移りゆく日々・四季

田舎暮らしを終え、
仲良く暮らす老夫婦の平凡な日々の日記

小さな町の文化展

2020年10月16日 | 地域活動
2020年10月16日(金)

豊岡市の担当地域局で
 秋の文化展が開催され、知人が
 多数出展しているので見てきました。
 その一部です。

   


手前にあるのはトールペイント
 グループの作品

窓際には寄せ植え作品
 中には小学校6年生の作品が
 あります。

   

年々出展数が少なくなって
 いるのはコロナの影響だけ
 ではなさそうです。
   
  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんど

2020年01月12日 | 地域活動
2020年1月12日(日)

   今日は恒例の地域のどんど焼きと新年会でした

   旧からの住民と田舎暮らし住民合わせて
        20軒ほどの田舎の隣保のささやかな年恒例行事







   無病息災、地域の安寧、住民一人ひとりの健康を祈念する地域活動です

   新年会では私が乾杯の音頭
       ーーー参加者の中の男の最高齢のため とご指名にあずかりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地蔵盆

2019年08月24日 | 地域活動
2019年8月24日

            8月23日  毎年恒例の小さな集落の地蔵盆
            





            主役は2軒で4名+3名計7名の小さな子供たち

            少子の時代にあって  若い親に拍手               
                

           

    

               

            

             
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんど焼き

2019年01月13日 | 地域活動
2019年1月13日(日)  晴れ


       正月の地域恒例の行事  ”どんど焼き”がありました。 地域の安寧と住民の

       無病息災を祈念しての毎年の行事です。開催する地域ががだんだん少なくなって

       きましたが、小規模ですが我が地域はまだ残っています。


     準備


 

     16:00 より開催

 






    日が消える暗くなるまで雑談のコミュニケーション、21戸の小集落の行事でした。

    天候不安定な日々が続く昨今ですが、今日は穏やかな晴天。
    
    こんな小鳥も近くを通っているのに逃げないでのんびりと・・・




     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晦日の雪

2018年12月30日 | 地域活動
2018年12月30日(日)  雪


       今日は地域の氏神さんの年末掃除でした  毎年恒例の作業。






       その作業をしている間、県道の作業を終わった除雪車が住宅地の除雪作業。

       氏神さん作業が終わったら、除雪車作業の手作業による後始末。

            これが結構な体力消耗作業

       除雪車作業のafter=手作業のbefore ・・・作業する人により作業の後の状態が・・・

 

       はっきり言って 今回の除雪車作業は大雑把   ・・・後の作業が大変だぁぁぁ・・・

       手作業除雪のafter




       10㎝以上の降雪には除雪に入ってくれてこれはありがたいが、

       片方に除雪された雪は固くて重くて 後始末作業が大変
       ほおっておけば良い  という意見もあるが・・・

           目の前の来年はこの作業が何度続くことやら・・・  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする