地球浪漫紀行☆世界紀行スタッフの旅のお話し

(株)世界紀行・スタッフのブログです。ブログ・タイトル『地球浪漫紀行』は弊社ダイレクトメール名です。

晩霞 最も印象に残る夕焼け

2007年02月26日 21時55分55秒 | 中国

 一番好きな夕陽といえばやはり子供の頃、故郷・深谷の小川の土手を自転車を走らせながら毎日眺めていた真っ赤な夕焼けだ。きっと世界のどこもかなうまい。その夕陽にはいろいろな心象がこびりついている。
 中国で夕焼けのことを晩霞(ワンシャ)という。その音の響きといい、文字の並びといい、どこかロマンチックで、広大な大陸的雰囲気を持ち合わせていて、好きな言葉だ。そこに歴史的舞台が重なり合えば晩霞の印象はさらに強くなり、ながく心に残る。晩霞の中を西を目指す隊商の列、胡姫が胡酒を振舞い始める古の晩霞の長安の町角・・・。
なかでも最も印象的な晩霞は、捲土重来の地・烏江亭の高台から眺めた晩霞だ。その西の地は後に虞美人草が生えてきた垓下の地だ。四面楚歌は夜の帳が背景だろう。それでも覇王別姫のもつイメージには夕焼けが重なる。
虞や虞やなんじを奈何せん。
項羽の絶句も晩霞が似合う。

照沼一人 写真:天山北路、夕陽に染まる五彩城


 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 世界一の砂丘 | トップ | オーロラの街・トロムソの夕べ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
深谷ネギ (かれき)
2007-02-27 11:42:12
私は小樽生まれでずっと、道央で暮らしていましたが、ネギの漬物は食べたことも聞いたこともありません。キリギリスを取るときには使いますが・・・
返信する
ふるさと遠く (照沼)
2007-02-27 20:59:07
ネットで検索したらたくさんの深谷ネギの漬物がでてきて唖然とさせられました。本当にあるのですね。しかも実家の近くに専門店まで・・・。昔は間違いなくありませんでした。深谷を離れ20数年、歳月の長さを感じます。
返信する

コメントを投稿

中国」カテゴリの最新記事