何度見に行ったことか、

「月ヶ瀬梅林公園」。
足元には「スミレ」、多分「タチツボスミレ」かなぁ。

月ヶ瀬温泉の隣に「月ヶ瀬福祉センター」、そこに梅の女王「しだれ梅」。

月ヶ瀬橋を望む高台でしだれ梅

場所は変わりまして、我が家の前のお家の隅っこで「シデコブシ」。

もっと青空が見えたらいいのだけれど、なにせくすんでるんです空が💦
では、忍町のとあるところの「ハクモクレン」
3/24の様子

3/26には、ついに開きました!

さぁ、木興遊水地から見える大木。
ワタシは勝手に「木興のシンボルツリー」とよんでいます(笑)…
ここももうすぐ…

足元には

毛の生えた2枚の苞葉(というらしい)がいっぱい、まるで抜け殻のような(笑)。
そして、北の山並み

「高旗山」なんぞは見えません💦
ではまた


「月ヶ瀬梅林公園」。
足元には「スミレ」、多分「タチツボスミレ」かなぁ。


月ヶ瀬温泉の隣に「月ヶ瀬福祉センター」、そこに梅の女王「しだれ梅」。



月ヶ瀬橋を望む高台でしだれ梅

場所は変わりまして、我が家の前のお家の隅っこで「シデコブシ」。

もっと青空が見えたらいいのだけれど、なにせくすんでるんです空が💦
では、忍町のとあるところの「ハクモクレン」
3/24の様子

3/26には、ついに開きました!



さぁ、木興遊水地から見える大木。
ワタシは勝手に「木興のシンボルツリー」とよんでいます(笑)…
ここももうすぐ…



足元には


毛の生えた2枚の苞葉(というらしい)がいっぱい、まるで抜け殻のような(笑)。
そして、北の山並み

「高旗山」なんぞは見えません💦
ではまた