goo blog サービス終了のお知らせ 

荒木 de 梨&桃の花…そしてネモフィラふわっふわ。

2023-04-06 16:07:36 | 花や風景など
例のごとく「農産物自販機」で🍓を(2023/4/2撮影)。
近くの畑で白い花、桃色の花見っけ
田植え前の畦道をトコトコ歩いて畑へ~~
  「桃の花」

飼い主さんと仲良く畑で作業中?の
 マルちゃん

  「梨の花」
梨の木は「摘花作業中」で、
しっかり育てるために「ガクと花」を適宜落としています。
農作業に関係ないワタシは、こんなに綺麗で真っ白な花、
どうしてももったいなくて、落とされた花をもらって帰ります。
これも毎年、この時期持って帰ってる気がしてます。
(もちろん、ご主人の許可を得てますよ(笑))

今日(4/6)は、曇り空で鬱陶しいけど、花は元気
足元では「ヘビイチゴ」(黄)、「クワガタソウ※」(紫)、
牧野富太郎植物図鑑(学生版/1969年6版/@700)より
    

ちなみに、「梨」も「桃」も(苺)も「桜」と一緒の「バラ科」
なので花はとってもよく似てます、ここにアーモンドの花があろうものなら…
ほぼほぼ見分けはつかないかも
そこで、このページをご参考に、目から鱗の「バラ科」です。
あれもバラ科、これもバラ科~~バラ科フルーツ』(tenki.jpより)


さて、バラから離れて、我が家のテーブルの上へ~
可愛い花いっぱいのお皿。
   

玄関先では「ネモフィラ」(念のため、家人が「種」から育てました)、
ワタシは撮って、愛でるだけのひと。


ではまた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【 林修の今でしょう】、「神君伊賀越え」いかに?(13:45修正あり)

2023-04-06 10:59:38 | つれづれ思うまま
【お知らせ】
『本日2023年4月6日(木)📺テレビ朝日 午後7時より
【 林修の今でしょう】があります。

【伊賀越え】は、
後半8時30分以後、「徳永寺」が少々紹介されます。』

との連絡いただきました。(徳永寺のおかみさん、実は同級生で…)
朝からLINEもらいましたので みてくださいね。

至急おしらせまで

2023/4/6 13:45修正
『まことに、申し訳ありません。

📺テレビ朝日の件
構成上の都合により、伊賀越えのところは、全面却下となりました🙇

ルートと忍者論争で、まとめられないようです。』

あしからず・・・
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする