goo blog サービス終了のお知らせ 

秋の上用饅頭、「田山屋」さんの“古里”、 そして「でんがくの大和屋」さん。

2013-09-25 10:13:02 | つれづれ思うまま
田山屋さん、

町の噂で、今月いっぱいで店仕舞とのこと。
あぁ、今のうちにいっぱい食べておきたし、
品のいい伊賀の和菓子作りの老舗が、、、
職人肌の玄文さんと京女の則子さんの絶妙のお菓子作りでしたのに、ね。
 このことを母に話しましたらね、早速買ってきてくれたのですよ、、、しっとり、もっちりの薄皮に包まれたこしあん、その上に描かれたさりげない秋のすすき、何もかもが愛おしく、、、
ぱくりと食べちゃいましたけどね(笑)。

「伊賀焼」というページの田山屋さん

daco第2号の田山屋さん。

残念無念

そして、先日観光協会情報誌「いがぐり秋号」の追加送付文書には、
新町のこれまた老舗「でんがくの大和屋」さん、9月末に店仕舞とのこと。


伊賀上野城下町の誇れるお店が仕舞われていくのは
やっぱり、さみしい~~っ    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年の「逸品フェア」は、、、

2013-09-25 00:38:19 | つれづれ思うまま
伊賀上野逸品フェアホームページ! をどうぞ

伊賀の元気なお店が一押しの商品で貴方のご来店をお待ち申し上げます!


◆ むらい萬香園
◆ 寝具の店 糸源
◆ 西尾デンキ
◆ 紅屋結納店
◆ マツオカ電器
◆ カフェ フランセ
◆ ヒルホテルサンピア伊賀
◆ てんとう虫
◆ 西田はきもの店
◆ 手作り工房ユリヤ
◆ 養肝漬宮崎屋
◆ 喫茶・軽食シャコンヌ
◆ 酒の関所 なべ重
◆ 志摩パール
◆ 森下ふとん店
◆ 榎ふとん店
◆ かぎや餅店
◆ 桃青庵ふじさき

以上、18店舗のホームページをご覧になって、お出かけください。

今年は「逸品めぐりツアー」も「スタンプラリー」もありません。
新趣向ということです、、、


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする