できることなら、地元からの切なる思いを必死になって後押ししてあげてほしい
読売新聞(9/20付)
毎日新聞(9/20付)
【9/23追記
読売新聞(9/23付)
毎日新聞(9/23付)
中日新聞(9/23付)】
もしそこにいたら、、、何ができるのか
どこかで、『「遊水地の活用で洪水は起きない」と伊賀市が認めた4つの遊水地はすでに完成も同然。』という言葉を読んだことがありますが、本当なんでしょうか??
オ○サ○シ○ウウ○を守ること、人の暮らしを守ること、最優先事項はどっち?
灯りのイベントが始まりますよ

9月21日(土)16:00~20:30
「竹灯り幽玄」
表
裏
【城之越遺跡】へは、伊賀鉄道に乗って「比土駅」で降りて、徒歩5分です。
上野市街地からは自動車で行かないようにしましょうね。
9月23日(月・祝)17:00~21:00
「竹灯り街道」
表
旧大和街道・島ヶ原宿地図



【9/23追記



もしそこにいたら、、、何ができるのか
どこかで、『「遊水地の活用で洪水は起きない」と伊賀市が認めた4つの遊水地はすでに完成も同然。』という言葉を読んだことがありますが、本当なんでしょうか??
オ○サ○シ○ウウ○を守ること、人の暮らしを守ること、最優先事項はどっち?






9月21日(土)16:00~20:30
「竹灯り幽玄」


【城之越遺跡】へは、伊賀鉄道に乗って「比土駅」で降りて、徒歩5分です。
上野市街地からは自動車で行かないようにしましょうね。
9月23日(月・祝)17:00~21:00
「竹灯り街道」

