日々日々日記

過去の事 現在の事織り交ぜて
淡々と綴ります。

雨後のタケノコ

2017-07-04 21:53:14 | 食べ物

日曜日に 草刈りと同時に

伸び過ぎた真竹を倒す事20本ほど・・・

今日夕方

近所からキュウリの苗を貰ったので

山の畑に植えに行った。

あら!?なんか嫌な予感!

またまた竹の子が出ている。

2日前には気付かなかった場所で

2.3本ポキンと折った所で・・・

今日はこれを食っちゃろかい!(*^_^*)

で、持ち帰ってきて

もう伸び過ぎてるけどね~

うまい事中身だけ取り出してるのよ~

竹の子の皮をいちいち剥いでると大ゴミになるんでね(^_^;)

米ぬかいれて茹でる事10分

これはみそ汁の具に最高なのね。

 

キュウリの苗と野菜と、青紫蘇1本貰った。

ホント野菜は買うより貰うべし!(爆)

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 台風3号/暑い! | トップ | 今夜は からし漬け »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まさに! (しお)
2017-07-04 23:47:17
雨後の竹の子ですね(*^。^*)
でも美味しそう!

きゅうり、とげとげで新鮮さが分かりますね。ナスもツヤツヤ、左のはシシトウガラシですか?
野菜はいただくのが一番(笑)
いつもいただくお隣さんは、ご主人が介護状態になって
奥さんは野菜作りを止めてしまいました。
残念!(爆)
返信する
Unknown (小麦)
2017-07-05 11:50:34
良いですね~♪♪♪
山にタケノコ堀り、、お野菜は頂けるなんて♪♪♪
我が家の知り合いで何方も家庭菜園も遣っていないので
お野菜はスーパーで買います(笑)
漁師も猟師もいないから肉も魚もスーパーで(笑)
返信する
Unknown (COCOマミー)
2017-07-05 16:52:21
竹の子、おいしそうですね。

旭川にいた時は家庭菜園やってましたし、
ご近所から野菜を貰うこともありましたが、
札幌に来てからは買うばかりです。

戴けるのはありがたいですよね~。

COOPで、農家さんが持ち込んで売ってるコーナーがあるので、そこをよく利用しています。
返信する
今日もまた (しおさん)
2017-07-05 21:06:42
あっちで、こっちでと竹の子背伸びしてるでしょうね(笑)
柔らかくて ただマヨネーズをつけて食べる事も出来ます。

家庭菜園してる人は採れ過ぎが問題なんですよね~
私来年も野菜作りやめときます(笑)
棚からぼた餅に徹しようかな~
貰えなくなったら買いましょう(^.^)
返信する
なかなか良い環境でしょう (小麦さん)
2017-07-05 21:11:07
まぁ、田舎ですからね~(笑)
田舎暮らしも悪くないなと思う毎日ですね。
でも沢山貰ったりするとどうして消費しようかと・・・(^_^;)
贅沢な悩みなんですが。
漁師より猟師さんが欲しいですね。
イノシシの肉食べたいです。美味しいんです。
返信する
竹の子も終わりごろです (COCOマミーさん)
2017-07-05 21:14:10
本当にこれで最後ですね。
この竹の子けっこう色々使えて重宝しますよ。

産直の新鮮なお野菜が手に入るのは良いですね。
でも、竹の子はすぐ固くなるので、掘りたてを皆さんにご馳走したいくらいです。
返信する

コメントを投稿