本当の所、一緒に行かないかという声を期待していた。
私も年子の男の子を育てるのには それなりに苦労したし
姑さんの、娘の、存在がどれだけ恵まれたものだったか!
それでも当時は子育てで追いつめられる事もあったので
最近特に聞き分けのないあっ君のことが心配でもあった。
幸いあっ君は私に良く懐いているので
親の手が余りそうだったら ドーンと受け止めてあげるつもりだった。
たとえ私が一緒に居ても 腹立つ心を納めることはできなかったろうけど
まだ2歳の子供に傷を負わせるような ムゲなことにはならなかったのかなと思う。
丸1日経ってから連れてきたが
ホッペをひねられたらしい、まだ赤く赤くアザになっていた。
嫁の気持が分からないではない!
だけど他人がいることでちょっとだけでも自制心というのかな?
気持を抑えることができると思うし、そういう事も含めて
同居の良さも分かってもらえたら・・・
でも、良いことばかりじゃないからね~
それ以上に嫌な事も多々ある。
まぁでも同居を解消したんだからそれはそれで気楽で良い。
孫も帰ってしまえば、いちいち顔の傷を見てため息つく事も無いし(;一_一)