goo blog サービス終了のお知らせ 

日々日々日記

過去の事 現在の事織り交ぜて
淡々と綴ります。

科学作品展を見に行った。

2021-10-02 20:31:57 | 

あっくんが

夏休み中に作った

市の科学作品展 自然の部に

自校1年生100人の中から4人選ばれた中に入った。

 

かたつむりが食べた物と同じ色のを

出すのを証明したということで・・・

実験中

他校のたくさんの力作も展示中。

 

今日は市の施設に皆で行って見学してきた。

どの作品も学年が上がるにつれ

すごいね!と感嘆するほど・・・

 

あっくんが

一生懸命書いた字は踊っていたが

それが良かったと思う。

 

帰りに パン屋さんに寄って

涼しい木陰の空の下で ご馳走になった。

その後 私も木陰の下で草取りしたが

やはり暑かった。

 

 


孫の運動会

2021-09-26 21:08:47 | 

 

 

夜に

ビデオカメラで撮ってきたのを

見せてもらった。

大人はマスクして

子供も自分の出番の

かけっことか、遊技とかはマスクいらず

クラス毎の応援席ではマスク着用。

午前中で終了

子供達は一生懸命頑張ってくれたけど

やっぱり淋しい運動会だったね。

 


誕生日祝い

2021-08-08 12:40:00 | 

そうくんの5歳の誕生日祝いをした。6日生まれ

画像はないけど

お寿司をとって

バースディケーキを食べてから

オモチャを買いに・・・

 

買う物は

今日の主役でも二つまで

そうじゃない人は値段に関わらず

一つだけと決めている。

散々物色して

 

そう君 あと一つ

悩んでいる

 

あっくん

欲しかった一つが無いと

仕方なく一つ手にしたが

羨ましそう。

こんな写真を撮れるのは

あと何年かな!


秘密基地作り/ ビワもぎ放題

2021-06-05 18:45:48 | 

庭でトンカチトンカチと孫達の煩い声とするので

何してるのだろうかと庭に出たら

丁度 秘密基地ができたので見に来てと言ってきた。

あぁ、それで庭がうるさかったんだ。

 

隣の庭とは地続き

一段小高くなってる所で

椅子にテーブル

ダンボール製の筒は

目隠しの木の枝入れ

上手に作ってるじゃない。

2人ともご機嫌だ。

 

次男達が家を建てている時

端材をいっぱいもらって物置きに仕舞っておいた。

生まれてくる子供達が男の子と

分かっていたので

いつか役に立つかもしれないと思ってね。

その時がやっと来たんだね。

筒は仕事でいらなくなるゴミ

ブロックも前の地主がたくさん残していてくれたので

あるもので上手に作れていたと思う。

母親がオヤツを買ってきてくれたと

親子でお茶していた。

 

暫くして

ビワもぎに行こう声を掛けたら

飛んできて

剪定も何もしないので実は

500円玉くらいかな?

すでにカラスが先を越してる。

実をちぎっては食べ

食べカスはその場にペッペッと(笑)

孫が息子たちと全く同じような生活してるのが

何にも代えられなく嬉しいと思う。

 

食べるのも飽きて

自分ちじゃなくジジババの家に来て

ウルトラマン観ていたはずが

さぞ疲れたろう(^o^)


孫の成長

2021-05-27 20:10:37 | 

毎晩毎晩

豆台風が来る(^_^;)

小学生になってからは30分~40分だけど・・・

こんなことも

何時の間にか途絶えてた!ってことになってたりして・・・(笑)

実際すぐ膝に乗りたがったのに

抱き抱えようとしたら

最近は逃げてしまうものね(^.^)

それが成長と言うものかな。。。


今日が最後の見送り

2021-04-08 18:33:05 | 

あっ君の入学式の朝

 

そう君と2人の毎朝の最後の日。

幼稚園バスを待っていた場所にて

2人のふざけが止まらない(^_^;)

仲が良すぎるのか

キャーキャー言いながら

歩道を狭しと走り回っていた。

 

 

来週から

あっ君は登校班と小学校へ

そう君は1人で幼稚園バス、あと2年ある。

 

私は長男の孫1の見送りもしていたので

(途中で些細な事で揉め事があり止めたが

父子との交流は絶えず、最近は嫁とも上手くやっている)

 

合計6年も幼稚園時代の

孫3人の成長を見るということになる。

これほど有難く幸せな事は無いだろう。

 

 


最後の登園

2021-03-18 20:56:48 | 

あっ君最後の通園日

この土日の休みの後

卒園式

参加人員が限られているため

ジジババも弟も参加できない。

弟のそう君は私とお留守番。

 

病気もせず3年間

良く頑張ったね。

あっという間の3年間だった。

 


夜遊びの時間

2021-03-05 20:21:46 | 

おほほ、良い数字

ひさしぶり~

 

夜になると

父子3人やってくる。

7時半から8時まではテレビ

8時から8時半までゲーム

たったの1時間だけど

楽しみにしているようだ。

この春 あっ君はピカピカの1年生になる。

集団登校になるので

集合時間がはやくなり

その内宿題も出るだろうから

もう夜遊びはできなくなるね。

寂しくなるだろうね~

 


12日の記事

2021-02-13 11:25:59 | 

昨日 次男親子に準備したもの

孫達に1セット

駄菓子詰め合わせ

いちご味チョコ

親2人に

お取り寄せのりんご

チョコレート

あっ君の入学お祝い

そう君の進級お祝い

夕方までには渡せるはずだったのに

仕事が長引いて暗くなってから・・・

首を長くして待ってたようね。

玄関先で飛びついて来た(^.^)

 

もちろん長男親子にも同じのを

持って帰らせたよ。