goo blog サービス終了のお知らせ 

零細一口馬主の独り言

キャロットクラブの一口馬主が出資している愛馬の近況・様子を書いていくブログ

10/14、15出走予定

2023-10-13 22:22:00 | 今週の出走
10月になって涼しくなって来たかと思ったら、今週は寒いくらいですね。その間の気温が欲しいところですが、とはいえ、服を少し厚着にすれば程よく、まさに競馬日和ですね。
そして、今週はキャロットの2歳馬3騎が出走します。

●バレルターン 2歳未勝利 京都芝1600m
 新馬戦の前走は良いレースでしたが、走った位置の差で、惜しくも2着。少し間をあけて2走目を迎えます。
 今週頭には臨時更新でソエで痛がっており、回避するかもとの報がありましたが、週中には追い切りをこなし、結局出走に漕ぎ着けました。
 今回は相手関係も薄く、今のうちに勝ち上がりたいところです。鞍上も前走同様西村騎手。勝利をします。

●クランプダンス 2歳新馬戦 東京芝1800m
  フロアクラフトの5番仔はドゥラメンテ産駒になります。全ての産駒に出資していますが、それぞれに違いがあるように思います。この仔は走るのに気が向かないのか、調教がいまいちなようです。
 ただ、産駒は下に行くほど期待感が強くなって来ており、この子にはさらに大きいところをと期待しています。
 まずは一度走ってみて、ということのようですが、いい意味で期待を裏切る好走を期待します。

●エルサビオ 2歳新馬 京都芝1800m
  2022キャロット募集で最優先で申し込んだのがレイデオロ産駒のこの馬でした。今をときめく中内田厩舎のこの馬はそれほど人気はしておらず、すんなり出資できました。
 調教を見てるとそこまで期待できるのかと不安がありますが、鞍上に川田騎手を迎え、この厩舎万全の体制で迎えるので、勝って欲しいです。負けて騎手から厳しいお言葉を頂くことだけはないようにお願いしたいです。

10/9出走予定

2023-10-08 21:35:00 | 今週の出走
3連休も明日が3日目。競馬も3日間開催のため、気が落ち着かない気がします。そして出資馬の出走はこの二日間はなく、明日のみ。
京都競馬場では京都大賞典がありますが、地方交流GⅠの南部杯があり、騎手がすくなくなるので、裏番組的な感じにはなるのがちよっとあれですが。

●ラヴォルタ 3歳以上1勝クラス 東京芝1400m
  昨年好走した北海道開催を1回しか使えず、しかも出遅れて終了といまいちな流れで、迎える最後の秋。なぜ距離延長のレースを選んできたのかも忘れましたが(東京には1200のレースがないだけかも)。
 好走するイメージが湧きませんが、ポテンシャルはあると思います。競走馬としてやれるのもあと半年ですから、出走できるのは残り数回。悔いのないレースをして欲しいです。

●アレマーナ 3歳以上2勝クラス 京都ダート1400m
  2勝クラスに上がってから、いまいちなレースしていましたが、前走の小倉の1700m戦は着外ながら希望が見えた気がします。そこで、今回は距離短縮してきました。
 母のフロアクラフトも古馬になって距離を短くして来ましたので、良い選択ではないかと思います。良いスタートから前目につけて、次に繋がるレースをしてほしいです。

10/1出走予定

2023-09-30 21:12:00 | 今週の出走
今日のシリウスSに出走したフルヴォートは最後に追い込んできましたが、4着まで。少し不利を受け、想定より後ろから進めることになったこと、直線で進路が狭くなり、内に入れざるを得なかったことがなければ、3着はあったかなぁと思います。
ただ、格好はつきましたので、次走以降が楽しみです。
いずれは同期の出資馬、バーデンヴァイラーと一緒に出走することもあると思います。それを楽しみにしつつ、まずはOP勝ちしたいですね。
明日の出走は1頭です。

●ロードマンハイム 3歳以上1勝クラス 阪神1600m
  前走は休み明けながら速い時計のレースを4着と好走しました。今回はひと叩きして中一週で使ってきてくれました。
 騎手もデムーロ騎手に変わり、勝利を目指したレースになると思います。他にも3歳馬の強そうな馬がいますが、好走して欲しいですね。

9/30出走予定

2023-09-29 22:31:00 | 今週の出走
9月の終わりになって、ようやく朝晩が涼しくなってきました。そして日曜日には凱旋門賞があります。今年は日本からはスルーセブンシーズ一頭が出走で、G Iも勝ったことがないこの馬が案外あっさり勝つということがあるかもと思います。
日本でもGⅠスプリンターズSが始まりますし、秋が楽しみです。
今週は2頭が出走しますが、まずは明日の出走のみ、記載します。

●フルヴォート シリウスS 阪神ダート2000m
 前走は夏の小倉の準オープンのレースを差して勝ちました。期待されてきた馬なので、ようやくのオープン入りという感じでしたが、ここからはいよいよチャレンジしていく立場になります。
 そして、昇級初戦に初距離のシリウスSを選んで来ました。重賞だけに強敵揃いですが、幸いハンデは軽いので格好のつくレースをしてくれればと思います。

9/16出走

2023-09-15 22:04:00 | 今週の出走
ロードマイライフの新馬戦は勝ったと思いましたが、惜しくも最後に差されてしまいました。
しかし、その内容は悪くなく、怪我などしなければおそらく勝ち上がりはできそうな内容で、出資馬の中では世代最初の新馬戦としては良かったと思います。
この世代の5頭が順調に進めると良いですね。
今週は新馬を含む3頭が出走します。

●ロードマンハイム 3歳以上1勝クラス 阪神芝1600m
 6月の未勝利戦を解消して、夏の間は休み、秋になって始動してきました。デビューした頃と違って、調教を順調に、また良い時計でできています。
 今回は昇級初戦で相手も春に重賞やG Iレースで戦ってきた馬もいますが、充実してきたこの状態なら、好勝負可能だと思います。もっと大きなレースを見据え、ここを通過点に思えるくらいの勝ち方を見せてくれれば最高ですね。

●ロードリライアブル 3歳以上1勝クラス 阪神芝1600m
 ここ数戦でようやく自分の型ができてきましたが、前走は流石に後ろから進めすぎ、差して届かずのレースになってしまいました。
 中央場所に戻り、相手関係も強くなったレースですが、他馬が前でやり合って、差しの展開になれば、好勝負可能と思います。ロードマンハイムも同じレースになってしまいましたが、前回出資馬が被って出走した際には、出資馬のラウルピドゥで、勝つことができました。
 今回も勝つことができれば嬉しいですし、ワンツーを決められれば、初の快挙です。馬券もつきそうだし、共に頑張って欲しいです。

●バレルターン 新馬戦 阪神芝1600m
   父はリオンディーズ、母はピエリーナの血統のキャロット出資馬です。兄弟はダート戦線でそれなりに活躍しておりこの子にも期待がかかります。
 調教もそれなりに走っており、芝のレースですがいい勝負をしてくれるのではないかと思います。少頭数ながら、流石に中央場所でそれなりの血統馬もいますので、簡単に勝てるとは思いませんが、先につながるレースをして欲しいです。