NEC-LaVie-LE150/JシネベンチをCPU100%で使用中この時期(夏場)は左側からCPU冷却ファンの送風で熱くなる
GLMパソコンにはファンがなく銅板が直接CPUに接触し放熱しているようです、銅板はアルミの本体から自然放熱でシネベンチで左側裏面が熱くなります
前回の計測は3月で放熱も気になりませんでしたが夏場はCPU100%ものは止めた方がよいようです
とはいえエクセル講座など長時間のYouTubeものも夏場は避けた方がよいようです
VAIOで放熱版を着脱しグリースを塗りなおすのは意味があるやもしれません
しかしGLMパソコンはマザーボードが小さいですね銅板はスマホぐらいしかありません
そういえばスマホも放熱版は銅板でしょうか携帯電話のファン冷却など聞いたこともないですね
GLMパソコンにはファンがなく銅板が直接CPUに接触し放熱しているようです、銅板はアルミの本体から自然放熱でシネベンチで左側裏面が熱くなります
前回の計測は3月で放熱も気になりませんでしたが夏場はCPU100%ものは止めた方がよいようです
とはいえエクセル講座など長時間のYouTubeものも夏場は避けた方がよいようです
VAIOで放熱版を着脱しグリースを塗りなおすのは意味があるやもしれません
しかしGLMパソコンはマザーボードが小さいですね銅板はスマホぐらいしかありません
そういえばスマホも放熱版は銅板でしょうか携帯電話のファン冷却など聞いたこともないですね