goo blog サービス終了のお知らせ 

瀬名川通信

瀬名川通信の私生活を公開、
高校野球試合結果速報重視、
アウトドア情報主に川釣り

GLMパソコン

2020年05月03日 09時42分34秒 | パソコン
現在使用中のMS-Office2010が今年2020年10月にサポート切れになることで
Microsoft Office Home & Business 2019価格 27,400円(税込)が搭載されていて29,999円(税込)が魅力でGLMパソコンを買ってはみた
その後このGLMパソコンはいろいろな長所・欠点を持つことが判明し
長所は
1.Windows10(OS)がPro仕様であること、
2.無線ランが11ac5Gbps内蔵でありアップロードがめちゃ速い
欠点は
1.まずSDカードポートがない、デジカメ写真をじかに取り込めないMicroSDカードポートはある
2.外付けHDD、DVDはつけられない(電源を持たない)、一応電源付きのケーブルは購入した
3.CPUが1.1Ghzと遅い
4.SSDと言いながらmSSDだった(現在はM2.SSDで交換可能)
5.キーボードが使いづらい(テンキーがない)
元々はx5-Z8350 4コア4スレッド1.44GHzだったのに初期トラブルで送り返したらN3450に変わっていた
eSSD(64GB)もM2.SSD(256GB)に変わっていたのでSSDに関しては文句ない
そこでNEC-LaVie-LE150/J(現在使用中)にMS-Office2019を導入IEEE802.11acカード搭載(明日到着予定)
MS-Office2019をLaVieLE150/Jに導入した時点でGLMパソコンを使用し続ける意味を失った
さらにLaVieLE150/JをGLMパソコンの長所に近づけると今後ともLaVieLE150/Jを壊れるまで使用できる
GLMパソコンの長所Windows10ProだがPersonalでも問題なく使える
今現在ボチボチと使用中のGLMパソコンはLaVieLE150/Jに無線ランカードを差し込めば存在価値を失う
まあLaVieLE150/Jが壊れた時の予備(保険)と考えれば持ち続ける価値はあります

早速追記:KINGSOFT Internet Security 20 をLaVieLE150/Jに導入し一時的に停止中ファイル削除にのみ使用する