第69回東海地区高等学校野球大会@草薙球場
第一試合、三重5-3聖隷クリストファー

第二試合、12:40~14:55くもり左追風少々
TEAM 123456789 RHE
海星 00010000 152
静岡 00003113X 8100 8回コールド
1.大石⑤ 右飛Ⅰ、遊ゴⅡ、四球23P3T生還、右前安打(1)22進残、中飛Ⅲ// 4-1-1 1B
2.村松⑥ 左飛Ⅱ、内野安打3S残、内野安打3P44生還、中前安打3S残、左飛Ⅰ 5-3-1 2S
3.稲角③ 死球残、中飛Ⅲ//中犠飛(1)Ⅱ、左飛Ⅲ//左越二塁打6進7生還 3-1-1 1B1犠
4.成瀬⑦ 三振Ⅲ//左飛Ⅰ、右前安打(1)55進残、左越二塁打6P8封Ⅱ、四球67進8生還 4-2-1 1B1K
5.小栁⑨ 左前安打6進残、三飛Ⅱ、三ゴ5E6S残、三振(3K)Ⅰ、三振Ⅱ 5-1-0 2K1S
6.藤田④ 犠打Ⅰ、左前安打残、三振Ⅲ//四球78進9生還、四球7進88生還 2-1-0 2B1K1犠
7.森② 中飛Ⅱ、ニゴⅢ//四球1S2E1生還、四球89進残、四球(1)残 2-0-1 3B1S
8.池谷① 二飛Ⅲ//中飛Ⅰ、捕邪飛Ⅰ、投ゴ9進残、右前安打(2)サヨナラ残 5-1-2
9.前田⑧ 三ゴⅠ、四球1S1P2生還、遊飛Ⅱ、四球(1)残 2-0-1 2B1S
二塁打 成瀬、稲角
猛打賞 村松
池谷完投5安打1点1B10K - 森
海星サイド
二塁打 松下、花井(1)
大須賀、塚本、矢下 - 井上
10/24,07:00追記:前田くん1S、森くん個人成績が抜けていました
新聞には村松くん第三打席をスクイズ成功とありますがバンドが三塁手処理を誤り安打となっています。
新聞に盗塁5とありますが捕逸を見た後走ったのはPと記録してあり残り1盗塁は不明です。前田1P=>1S
第一試合、三重5-3聖隷クリストファー

第二試合、12:40~14:55くもり左追風少々
TEAM 123456789 RHE
海星 00010000 152
静岡 00003113X 8100 8回コールド
1.大石⑤ 右飛Ⅰ、遊ゴⅡ、四球23P3T生還、右前安打(1)22進残、中飛Ⅲ// 4-1-1 1B
2.村松⑥ 左飛Ⅱ、内野安打3S残、内野安打3P44生還、中前安打3S残、左飛Ⅰ 5-3-1 2S
3.稲角③ 死球残、中飛Ⅲ//中犠飛(1)Ⅱ、左飛Ⅲ//左越二塁打6進7生還 3-1-1 1B1犠
4.成瀬⑦ 三振Ⅲ//左飛Ⅰ、右前安打(1)55進残、左越二塁打6P8封Ⅱ、四球67進8生還 4-2-1 1B1K
5.小栁⑨ 左前安打6進残、三飛Ⅱ、三ゴ5E6S残、三振(3K)Ⅰ、三振Ⅱ 5-1-0 2K1S
6.藤田④ 犠打Ⅰ、左前安打残、三振Ⅲ//四球78進9生還、四球7進88生還 2-1-0 2B1K1犠
7.森② 中飛Ⅱ、ニゴⅢ//四球1S2E1生還、四球89進残、四球(1)残 2-0-1 3B1S
8.池谷① 二飛Ⅲ//中飛Ⅰ、捕邪飛Ⅰ、投ゴ9進残、右前安打(2)サヨナラ残 5-1-2
9.前田⑧ 三ゴⅠ、四球1S1P2生還、遊飛Ⅱ、四球(1)残 2-0-1 2B1S
二塁打 成瀬、稲角
猛打賞 村松
池谷完投5安打1点1B10K - 森
海星サイド
二塁打 松下、花井(1)
大須賀、塚本、矢下 - 井上
10/24,07:00追記:前田くん1S、森くん個人成績が抜けていました
新聞には村松くん第三打席をスクイズ成功とありますがバンドが三塁手処理を誤り安打となっています。
新聞に盗塁5とありますが捕逸を見た後走ったのはPと記録してあり残り1盗塁は不明です。前田1P=>1S