goo blog サービス終了のお知らせ 

瀬名川通信

瀬名川通信の私生活を公開、
高校野球試合結果速報重視、
アウトドア情報主に川釣り

クリプトン球

2016年10月08日 15時25分16秒 | 備忘録
風呂の電球が切れたと女房が言い出し切れた電球をはずし同等品を購入依頼された。
LED電球もあり高価なため手持ちの金額では足りず、クレジットカードを車に置き忘れたため
 同等品を購入した
ミニクリプトン球353円60W形口金E17<=この口金E17がポイントで受け口が小さい(通常は26と大きい)
60W形消費電力54W約10%節電タイプとありますがLED球は消費電力は90%節電できます。
ただしLED球は初期費用は10倍します(約3500円)。
さて土曜日の本日はとくらで天南そばにしようと立ち寄ったら臨時休業
5日(水曜日)に新ばしが臨時休業でした
 そこで食やのとろろうどん680円に落ち着き
午後も長谷町を見てきました12時頃一年生がグランド整備をしていた
今夜降らなければ明日は練習試合はできるかもしれませんね。

オイル交換

2016年10月08日 13時22分21秒 | 備忘録
昨日公園老婆が『私は2000KM毎にオイル交換をしてもらう』
最近私のバイクのエンジンが始動をシブリ、シュルシュルといってからブルルンとなる、
しかも走行中にガス欠のようにエンジン停止状態になる、すごく不安であった。
オイル交換をしてみた、抜いたオイルは半分もなかった(怖い)
しかも慣らし運転中にエンジンが停止する
私は通常ガソリン補給を走行距離で判断し200KM走行を目途に補給しています。
ところが今回100KMメーターを読み間違い273KM(173KMと勘違い)走行してしまい
補給したガソリンも6.42Lと過去最高値を記録した
エンジンの調子が悪いわけです、オイル交換もしていてよかった。
メンテナンスノートを見るとその前交換してから6500KMほど走っていました。
公園老婆さんありがとうございます。   48205KM現在のODO

メンテナンスノートを転記しておきます
2014.1.1バッテリー交換ATX7A-BS 29319KM
2014.2.24 IACSV交換 30065.6KM
2014.3.25 エンジンオイル・エレメント、ミッションオイル
       WRプーリーセット、Vベルト 以上交換 30470.4KM
2014.9.4 バッテリー交換YTX7A-BS 33527KM
2014.9.15 リアタイア交換ミシュラン 33703KM
      同バッテリー交換
2015.2.4 オイル交換10W-40 36520KM
2015.9.15 オイル交換10W-40 41719KM
2015.12.3 タイヤ交換ミシュラン 41928KM
2016.1.19 リアブレーキシュー・スパークプラグ交換 43004KM
2016.3.3 バッテリー交換 FTX7A-BS
2016.10.8 オイル交換 48205KM

長谷町便り

2016年10月08日 09時14分40秒 | Weblog
雨の長谷町に行ってまいりました
対戦校は観光バスで来ていました自転車置き場二階でアップしていた。
自転車置き場一階には多くの自転車が置いてあり
不思議に思い丁度登校してきた生徒に聞いてみた
私:なんでこんなに自転車があるの?
女生徒:模試があります
私:三年生だけですか?
女生徒:はい、そうです
私:ありがとう
自転車置き場一階は三年生が割り当てられているようです。
第二体育館では常葉橘との練習試合とのことで女子バレーが両チーム試合前の練習をしています。
さてグランドの状態を撮影してきました08:30
一塁側三塁側
タイトルは昨日の昼食ミニかつ丼セット1100円@新ばし
この分だと明日もだめかもしれません、天気予報も雨だし