勝利投手について、
本日ネット裏見識者によると、先日の勝利投手は渡辺くん、宮川くんはセーブとか?
納得がいかず野球規則を紐解いた。
野球規則10.17によると
勝投手.負投手の決定 の項目に
10.17(a)ある投手の任務中、あるいは代打者または代走者と代わって退いた回に、自チームがリードを奪い
しかもそのリードが最後まで保たれた場合、その投手に勝投手の記録が与えられる。
この文章からは渡辺くんが勝利投手となる、が
ただし、次の場合はこの限りではない、として
先発投手が本項を満たさないために..二人以上の救援投手が出場したのであれば
勝利をもたらすのに最も効果的な投球を行ったと『記録員』が判断した一救援投手に、勝投手の記録を与える。
とある。
つまり観客ではなく記録員の判断で
私の個人的判断は『宮川くん』でネット裏個人的判断は『渡辺くん』であった
とにかくミラクル・サンタとミラクル・ミヤカワを演出したい。
後日正式記録係に確認してみよう、続編は当然あります。
記録に関しては記録係に、判定に関しては審判員に裁量を任されているのが高校野球でした。
8/23,06:50追記:正規記録によるとセイショウ戦勝利投手は『渡辺』くんで
ミラクル・ミヤカワくんはセイブ・ポイントとなっているらしい。
アイ・スコアと呼ばれる記録員が勝利投手を記録するらしく、
ベンチの記録員も同じ見解のようだ。
それならば私も今後はミラクル・ワタナベの称号を使用するとしよう、?
本日ネット裏見識者によると、先日の勝利投手は渡辺くん、宮川くんはセーブとか?
納得がいかず野球規則を紐解いた。
野球規則10.17によると
勝投手.負投手の決定 の項目に
10.17(a)ある投手の任務中、あるいは代打者または代走者と代わって退いた回に、自チームがリードを奪い
しかもそのリードが最後まで保たれた場合、その投手に勝投手の記録が与えられる。
この文章からは渡辺くんが勝利投手となる、が
ただし、次の場合はこの限りではない、として
先発投手が本項を満たさないために..二人以上の救援投手が出場したのであれば
勝利をもたらすのに最も効果的な投球を行ったと『記録員』が判断した一救援投手に、勝投手の記録を与える。
とある。
つまり観客ではなく記録員の判断で
私の個人的判断は『宮川くん』でネット裏個人的判断は『渡辺くん』であった
とにかくミラクル・サンタとミラクル・ミヤカワを演出したい。
後日正式記録係に確認してみよう、続編は当然あります。
記録に関しては記録係に、判定に関しては審判員に裁量を任されているのが高校野球でした。
8/23,06:50追記:正規記録によるとセイショウ戦勝利投手は『渡辺』くんで
ミラクル・ミヤカワくんはセイブ・ポイントとなっているらしい。
アイ・スコアと呼ばれる記録員が勝利投手を記録するらしく、
ベンチの記録員も同じ見解のようだ。
それならば私も今後はミラクル・ワタナベの称号を使用するとしよう、?