goo blog サービス終了のお知らせ 

瀬名川通信

瀬名川通信の私生活を公開、
高校野球試合結果速報重視、
アウトドア情報主に川釣り

厚生年金

2008年10月17日 13時48分11秒 | Weblog
厚生年金が予定よりあまりに少ない話は以前出したが
社会保険庁:自分で出来る年金額簡易試算で計算してもかなり少ない。
そこで再度社会保険事務所を訪ねた、そして平均給与について説明を受けた。
新たに判明したことは、平均給与とは収め続けた期間の平均だそうで
38年前の新入生時代に遡り、平均を出す。
私の38年前の給料がそこには登録されていた。
物価上昇分、給料の資産価値などが吟味されており昔の給料には係数をかけて計算される。
係数表もみせてくれ持ち帰った、最初からそうして説明しろよ。
上記計算書は丁寧にも80歳までにもらう総額まで表示される。
確かに80歳まで受け取れば支払った保険料の総額よりは多くなる
ただし積み立てた後年利5%で運用しても遥かに少なく、まして
積み立てた間38年間利率なしで計算した場合となる。
私はやめた歳から5年前までの平均だと思っていた(50歳ごろはそうであった)
結局最初に示された数値に落ち着きそうだ!