goo blog サービス終了のお知らせ 

瀬名川通信

瀬名川通信の私生活を公開、
高校野球試合結果速報重視、
アウトドア情報主に川釣り

市高苦勝9-6

2008年08月23日 15時32分23秒 | Weblog
雨がパラつきはじめ、車で千代田の学校に野球部バスがないのを確認し
そのままバイパスを焼津に向い8時10分前現着した。
静岡市立高校9-6静岡農業となり数字の上では市高が快勝した?
安打数は農高が上回ったが失策数も上回り市高進出となった。
続く第二試合静岡東10X-0大井川高校は完全に静岡東に軍配があがり
なおかつ一応試合になっていた1時間10分。
帰りに千代田に寄ってみた、絶対に守備練習はやっているだろうと思いつつ。
思惑通りだった。
27日(水)焼津球場第一試合09:00市高vs静商、第二試合11:30東vs西を予定に組込む
岩手二戸市金田一温泉郷「緑風荘」巳春、由美子、明美 備忘録8/29,08:00追記

連係プレイ

2008年08月23日 06時49分41秒 | Weblog
昨日CA、FL合同米選抜チームと常葉菊川の親睦試合があり完全観戦した。
ノックから気になっていたのだが選抜チームに連係ミスが多い。
所詮選抜とは混成チームであり、その構成での練習は少ないのだろう。
大リーグ予備軍とのふれこみも主催者の扇動にも聞こえる、
サッカーでもWCよりクラブ対抗のほうが内容は濃い。
選抜チームのなかで際立った働きを示した(私の興味を引いた)のは
各塁コーチ、とピッチングコーチであり、特に3塁コーチが面白い、
打席に立つ選手に一球ごと声を掛け、塁に出れば場面ごとの適切な指示を与えていた。
ほめすぎ、ベタベタくらいに感じるが、多感な選手を少しでも楽しんで
ノビノビ野球をさせたい気持ちが私にまで伝わる。
彼等は皆大リーグ出身のプロ集団のようだ。
日本の高校野球ではコーチはベンチ入りした選手が交代で行っているようだ。
3塁コーチを見ているだけでも試合は楽しめた、ただしその英語(内容)は少しも分からなかった。
今日は雨模様だが焼津まで行って中止はいやだな。
8/25,13:30写真追加:これが三塁コーチ36選手が塁に出るとボックスからはみ出す
Ass't Coach James Bishop Coach;MLB UYA