goo blog サービス終了のお知らせ 

瀬名川通信

瀬名川通信の私生活を公開、
高校野球試合結果速報重視、
アウトドア情報主に川釣り

狩猟その2

2006年02月16日 13時59分44秒 | アウトドアー
昨日で狩猟期間が終了したので
1.狩猟者登録証 県の林業事務所
2.装弾購入票 県の猟友会事務所
それぞれ返還に行ってきた。
1は狩猟対象の名前、数量、捕獲場所を記録し
2は残弾の数量と処分方法を報告し
狩猟期間終了後すみやかに返還することが義務付けられている。
これも制約のひとつだが今年の10月まで、制約から解放される。

バイクの故障

2006年02月16日 13時41分07秒 | Weblog
二台もあると次から次へと故障が発生する。
二台目の黄色ナンバー車後輪がパンクした、
昨日空気が抜けているだけかと問題判別のため、自転車の空気入れで補充してみた。
今日見たら指で押せた、今日は小雨なので明日晴れたらどこから漏れるのか検証しよう。
一台目の後輪は空気圧が低いところへカーブを曲がったところ、ホイルから外れた。
そのときはバイクやさんに交換してもらった、6500円位取られた。
今度こそ自分でなんとかならないかな。
自分で交換または修理したら続編はDIYに昇格しよう。
こうしてみると結構話題はあるものだ。

腕時計と懐中時計

2006年02月16日 12時18分20秒 | Weblog
十数年前714円で購入した腕時計 左 と
15年くらい前永年勤続でもらった懐中時計 右
腕時計は電池を2回変えたがベルトが切れてからはポケット時計だ
高校野球観戦、記録 渓流釣り、鮎釣りなど まだまだ活用している。
懐中時計は3回ほど電池交換したが重いので持ち歩かない。
置時計状態だ いずれも正確で重宝している。

松の木とスズメバチ

2006年02月16日 04時56分59秒 | DIY
愛知県の田舎に私の実家があり現在息子が一人暮らしをしている。
昨年の秋、庭の雑草を片付けるついでに伸び放題の松の木を選定した。
根元から切り倒してもよかったが、枝をすべて切り落とした。
その際には、スズメバチの巣が五個見つかった最初は震えるほど怖かったが
連中周りを飛び回るだけで襲っては来ないことが分かった、
さらに巣のついた枝を切り払い地上に落ちるとどこかへ飛んでいってしまった
季節とかいろいろな条件があるのだろうが、二度とやりたくは無い
しかし松の木はまだ三本ほどのこっている。