goo blog サービス終了のお知らせ 

瀬名川通信

瀬名川通信の私生活を公開、
高校野球試合結果速報重視、
アウトドア情報主に川釣り

人口調査

2024年04月05日 08時10分12秒 | Weblog
今読んでいる時代小説の出だしは
享保 きょうほう 六年(1721)六月二十一日、幕府は大名、旗本などに対して
所領地内の人口、田畑の たん 数を調べて勘定所に提出するように命じた。
日本で初めての人口・農地調べである。
この結果、江戸の町人人口は五十万千三百九十四人であることが分かった。
この後、  年と うま 年の六年ごとに行われるようになって「 子午 しご の調査」と呼ばれるようになる。
目安箱設置、小石川養生所開設と続きますがこれらの歴史はいずれも書き物として残っていることでしょう。
実在の人物を交えそこから物語は始まるのですが時代背景を説明しています。
そうでしたか?人口調査はいまから303年前に始まったのですか?
そのほか歴史上の事実は関心もありませんが新たな知識として残りました。
 早速追記:それはともかくうま煮ラーメン850円@長安

樒しきみ

2024年04月02日 12時43分17秒 | Weblog
 タンメン800円@長安
Wikipediaによると
シキミ(樒) は、マツブサ科シキミ属に分類される常緑性小高木から高木の1種である。
葉は枝先に集まってつき、春に枝先に多数の黄白色の花被片をもつ花をつける。  
アニサチンなどの毒を含み、特に猛毒である果実が中華料理で多用される八角に似ているため、 誤食されやすい危険な有毒植物である。
ときに仏事や神事に用いられ、しばしば寺院や墓地に植栽されている。
また材や抹香、線香として利用されることもある。
別名が多く、「シキビ」「ハナノキ」「ハナシバ」「ハカバナ」「ブツゼンソウ」「コウノキ」「コウシバ」「コウノハナ」「マッコウ」「マッコウギ」「マッコウノキ」などがある。
伊豆や静岡でも栽培され私はシキビと教えられ、長くシキビと思っていたが別名らしい。

東京都庁

2024年04月02日 07時24分08秒 | Weblog
約52年前私が24歳の年四谷三丁目に野村證券ビル新築工事の現場監督をやっていた
そのときには中野坂上から新宿方面に1KMほど神田川のほとりに住んでいた
中野坂上から坂下まで戻るのも面倒で新宿から徒歩で十二社経由で帰宅したことも何度かありました
野村新宿ビルが完成し次に新宿住友ビル新築工事にも誘いがあったが四谷の事務所に帰ることにした
そのころ東京都庁が有楽町から新宿に移転が決まり都庁新築の基礎工事が始まっていた
私は東京都庁舎が完成したことを知らず地下掘削工事しか見ていない
それは私の職場、野村新宿ビル(地上11階)の地下工事とは比較にならない深さで底が見えなかった
どえりゃあでかいビルだなあ、なんて思っていました。
新宿に移転した東京都庁舎にはいまだに入ったこともなく外観すらまともに見たこともありません
しかし地下基礎工事を見続けた私には東京都庁舎は案外親しみがあります。

リクエストカード

2024年04月01日 15時36分10秒 | Weblog
静岡市立図書館では蔵書のない本の購入依頼を
リクエストカードと称する用紙に記入し提出を求めています。
この時代に同用紙はネットで提出もできず用紙はネットでダウンロードできるがメールに添付も受け付けない。
そこで用紙をダウンロードし内容を記入し中央図書館に提出してきました。
すると要求した本はすでに発注中で私は7番目に予約されたと言います。
発注されると内部的にネットに記録され順位も判明するとか
すでに6人もの人がこの本に『リクエストカード』を提出していたことになります。
私はリクエストカードをオンライン化又はメールで添付できるよう仕組み変更を依頼してきました。
 ヒレカツランチ1000円@みの春

ラーメン@みっちゃん食堂

2024年03月28日 16時59分29秒 | Weblog
カメラ(携帯)を忘れ写真はありませんが昼は
ラーメン600円@みっちゃん食堂
流通センター内の食堂も次々に無くなり今や
寿司屋とみっちゃん食堂だけになってしまいました
創業60年と書かれた看板も何時まであるのでしょう?
それはさておき日本気象協会のページによる花粉飛散予想が
昨日と本日が非常に多いとなっていて非常につらかった
しかも昨日も本日も時々雨降りです、これが晴れて春一番なんて言ったらたまりません
 3月27日の予想  3月28日の予想

小腹が空いたら助六ランチ

2024年03月25日 11時54分08秒 | Weblog
月曜日にはセット物として『みの春』ではヒレカツランチがあります
月曜日には月さむは定休日ですので豚丼はありません
今日は月曜日ですが家庭の事情により朝食は六枚切りの食パン二枚
昼食はこの『小腹が空いたら助六ランチ』税込み312円でした
夕食はまだ考えていませんがうどん辺りに落ち着きそうです。