市の1歳の歯科相談がありまして
本当は1歳の月の12月に行かなきゃいけなかったんだけど
何を勘違いしたのか1歳1ヶ月までオッケーだと思ってて
12月行かなくて
問い合わせしたら大丈夫みたいだから行きました
これ勘違いしたのは
ピンクの紙の長野市の無料の健康診書が
1歳の誕生日の前日までオッケーみたいなのが記憶にあって
最近やったから
なんか勝手に1歳~1歳1ヶ月に受けるもんだと思ってた
あっくんの歯科相談と思ってたら
大人の歯科相談も出来て
ちくのもお願いしてしまった
妊娠の時に行って以来久々です
歯の指導してもらって
歯ブラシと歯間ブラシもらった
あっくんの歯科相談は大変有意義だった
相談日なのにちくともう一組しかいなかったw
フッ素予約もした
最近本当歯磨き嫌がってねえ
無理やり押さえつけてでもやってくださいと
試しにやって下さいと
ぎゃあぎゃあ泣き叫ぶあっくん
歯科相談の保健師さんは通常営業
ちくはこんだけ叫ぶともう終わらせちゃって
歯ブラシやめてタオル口に突っ込んできゅっきゅっと歯を拭き取るんですが
保健師さんはこれだけ泣いててもやって下さいと
終わったら抱き締めて褒めてあげてけろっとしてたら大丈夫と
マジでけろっとしてた
けろけろけろっぴか
その後たまたま長野市の健康相談もあったからやってみた
標準ど真ん中
色々相談乗ってもらえて良かった
市の健康相談って結構人来るんだよね
結構人が居て
二時間くらい待った
終わったら近くの支援センターへ
誰も居なかったので二人きりで遊びました
で帰ったのですが
土曜日から咳と熱
あーもらってしまった
土曜日はそれでも良かった
夜になると熱っぽくて時々起きる
日曜日は何だかうだうだ
たぁたんがちくの片付け中に膝に乗せて撫でてたら寝た
寝かしつけすごい
ちくも寝てあっくんは時々起きる
ぽんぽんすれば寝るんだけど
どうしても泣き止まなくなって
熱測ったら39度
前に病院でもらった解熱の座薬を入れる
月曜日
雪
雪かきなどして時間かかる
水分含んだ湿った雪で重い
うちは場所が広いからね
駐車場5台分あるから
1台分潰してそっちに
病院に行く
先生が見たらぜいぜい言ってるのはもしかしたらRSウイルスかも?と鼻水取って検査
思った以上に鼻の奥まで入れてぐりんして
あっくんギャン泣き
検査の間に呼吸器官を広げる吸入
さっきの鼻水取るのに対面でやってて
今回も対面で何されるのかとイヤイヤするあっくん
もー暴れるあっくんを思いっきり抑え付けて大変だった
吸入の時間ずっと大丈夫だよーってやっても何の効果も無し
母親意味ないわー
しかしこの吸入凄かった
やる前は87パーセントだった酸素量が
100パーセントに
そんなに苦しかったの?そんなに戻るの?ってびっくり
ゼイゼイ言ってるけどそんなに酸素量落ちるものなのかと
酸素量少ないのってヤバイし警告音出てたからさ
最後に鼻水の吸入
再びギャン泣き
そして結果
RSウイルスでした
まだ保育園行ってませんよね?って聞かれる
大体にしてこの前のが原因かなと話したらそうですねって
必ずかかる病気ですからと言われて
自分もそのうちかかるのは知ってたから
特効薬は特にないみたいですが
まぁ原因がわかって良かった
薬もらったし
薬あるとぐっすり寝るから
今何も無いからゆっくり休めると思います
薬は新しく座薬もらった
前回のは体重5キロくらいの子供に使うやつなんだって
だから捨てて下さいと
いやいや。。。
前と体重1キロしか違わないから。。。
最初から今の薬で良かったんじゃ。。。
今の病院凄く良い
小児科全部床暖房だから歩き回れるし
先生も丁寧で
これからずっとここがいいな
初めてのRSウイルス
今季一番辛い風邪になると言われたので
ゆっくり治していこうと思います
しかし免疫ついてもう二度とかからないならいいのになー
本当は1歳の月の12月に行かなきゃいけなかったんだけど
何を勘違いしたのか1歳1ヶ月までオッケーだと思ってて
12月行かなくて
問い合わせしたら大丈夫みたいだから行きました
これ勘違いしたのは
ピンクの紙の長野市の無料の健康診書が
1歳の誕生日の前日までオッケーみたいなのが記憶にあって
最近やったから
なんか勝手に1歳~1歳1ヶ月に受けるもんだと思ってた
あっくんの歯科相談と思ってたら
大人の歯科相談も出来て
ちくのもお願いしてしまった
妊娠の時に行って以来久々です
歯の指導してもらって
歯ブラシと歯間ブラシもらった
あっくんの歯科相談は大変有意義だった
相談日なのにちくともう一組しかいなかったw
フッ素予約もした
最近本当歯磨き嫌がってねえ
無理やり押さえつけてでもやってくださいと
試しにやって下さいと
ぎゃあぎゃあ泣き叫ぶあっくん
歯科相談の保健師さんは通常営業
ちくはこんだけ叫ぶともう終わらせちゃって
歯ブラシやめてタオル口に突っ込んできゅっきゅっと歯を拭き取るんですが
保健師さんはこれだけ泣いててもやって下さいと
終わったら抱き締めて褒めてあげてけろっとしてたら大丈夫と
マジでけろっとしてた
けろけろけろっぴか
その後たまたま長野市の健康相談もあったからやってみた
標準ど真ん中
色々相談乗ってもらえて良かった
市の健康相談って結構人来るんだよね
結構人が居て
二時間くらい待った
終わったら近くの支援センターへ
誰も居なかったので二人きりで遊びました
で帰ったのですが
土曜日から咳と熱
あーもらってしまった
土曜日はそれでも良かった
夜になると熱っぽくて時々起きる
日曜日は何だかうだうだ
たぁたんがちくの片付け中に膝に乗せて撫でてたら寝た
寝かしつけすごい
ちくも寝てあっくんは時々起きる
ぽんぽんすれば寝るんだけど
どうしても泣き止まなくなって
熱測ったら39度
前に病院でもらった解熱の座薬を入れる
月曜日
雪
雪かきなどして時間かかる
水分含んだ湿った雪で重い
うちは場所が広いからね
駐車場5台分あるから
1台分潰してそっちに
病院に行く
先生が見たらぜいぜい言ってるのはもしかしたらRSウイルスかも?と鼻水取って検査
思った以上に鼻の奥まで入れてぐりんして
あっくんギャン泣き
検査の間に呼吸器官を広げる吸入
さっきの鼻水取るのに対面でやってて
今回も対面で何されるのかとイヤイヤするあっくん
もー暴れるあっくんを思いっきり抑え付けて大変だった
吸入の時間ずっと大丈夫だよーってやっても何の効果も無し
母親意味ないわー
しかしこの吸入凄かった
やる前は87パーセントだった酸素量が
100パーセントに
そんなに苦しかったの?そんなに戻るの?ってびっくり
ゼイゼイ言ってるけどそんなに酸素量落ちるものなのかと
酸素量少ないのってヤバイし警告音出てたからさ
最後に鼻水の吸入
再びギャン泣き
そして結果
RSウイルスでした
まだ保育園行ってませんよね?って聞かれる
大体にしてこの前のが原因かなと話したらそうですねって
必ずかかる病気ですからと言われて
自分もそのうちかかるのは知ってたから
特効薬は特にないみたいですが
まぁ原因がわかって良かった
薬もらったし
薬あるとぐっすり寝るから
今何も無いからゆっくり休めると思います
薬は新しく座薬もらった
前回のは体重5キロくらいの子供に使うやつなんだって
だから捨てて下さいと
いやいや。。。
前と体重1キロしか違わないから。。。
最初から今の薬で良かったんじゃ。。。
今の病院凄く良い
小児科全部床暖房だから歩き回れるし
先生も丁寧で
これからずっとここがいいな
初めてのRSウイルス
今季一番辛い風邪になると言われたので
ゆっくり治していこうと思います
しかし免疫ついてもう二度とかからないならいいのになー