Mon´の日記

アーティストMon“Design-NeT”の日記。
HALE to KE(ハレとケ)な日々。
時々広島弁。

大難が小難に。

2021年01月17日 19時43分00秒 | 日記
数日前、親指をけがしまして…

そんなに大したことないんじゃ…?
と思いきや、全治1ヶ月😳


数年前に肋骨を骨折した時にお世話になりましたファンキー&面白いおじいちゃん先生がいらっしゃる整形外科へ!


おそらく町の面白名物先生なのでしょう!
めっちゃ混んでました🤣

それもそのはず
1人1人への対応が素晴らしすぎる😆

混んでるので、自分の診察予定時間を聞いて、それまでは外で他の用事を全部済ませて、もう一度病院へ。

ちょうど私の一つ前の方の診察だったので、診察室の直ぐ外で待機。

診察中の方とのやり取りも聞こえてくるのですが…先生が面白すぎて漫才みたい🤣



さてさて…私の番。

先生「ありゃ〜、何やったー?これ?」

Mon'「いや〜、スタジオのドアに挟まれて…」

先生「それは痛いねー。」

Mon'「はい。あと仕事がピアノを弾くことなので…」

先生「ありゃ!ありゃりゃ!そりゃ大変だ。
でもこれくらいで済んでよかったね〜。
重い扉に挟まれて、指が取れて来た人もいるからね〜。
そう言えばね、僕は小曽根真を聴くよ。
イイよね〜、ピアノ🎹」

Mon'心の声(あれ?話変わった😳??)

Mon'「あっ💦小曽根さん尊敬してます!素晴らしいですよね!」

先生「そうだよね〜。凄いよね〜。
あと僕はね、夏にはボサノバを聴くよ。イイよね〜🎶」

Mon'心の声(先生…??笑)

Mon'「ボサノバ、イイですよね。」

先生「あとさ、何だったかな〜。あのチェロのさ…曲。
あの曲聴いてるんだけど、なんか暗い気持ちになるんだよね〜」

Mon'心の声(それはバッハの無伴奏かな??超暗いのあるけど…じゃ、聴くのやめる?先生の爆笑話術に影響するなら🤣)

Mon'「そうですか〜。でもチェロもイイですよね😊💦」

それからフワッとした会話が続いたので、あんまり私の怪我は大した事ないのかな?と思い…

Mon'「じゃ先生、ピアノは弾いても大丈夫ですか?」

先生「いやいや!」

Mon'「え😳⁉️」

先生「2週間くらいは弾いちゃダメだよ。」

Mon'「ええーー😱⁉️」

先生「完全治るのは1ヶ月はかかるよ。2週間は痛いよ〜。」

Mon'「・・・(ヒーーーッ)マジっすか⁉️」

先生「でもそんなに大変じゃないから大丈夫😊」

Mon'「爆笑🤣🤣🤣」

その後、今はコロナの事があるので消毒する方が先という事で、湿布や包帯は無しで直していくこと等々…真面目な説明もしてくださいました🤣

ああ〜〜、この先生好きだな〜

数年前、国立劇場での舞台の前日に、肋骨を骨折した時…
先生に初めてお世話になりました。

その時…
次の日、本番という不安を抱えていたのに…
先生の診察と爆笑話術のお蔭で凄く凄く明るい気持ちで本番に臨む事ができました✨

先生のあの話術は素晴らしいです!
本当に元気になります!!
てか、笑います🤣笑顔になります✨

先生ありがとうございます🙏🏻


さてさて…
怪我したその日は、一日中 氷で手を冷やしながらのレッスンだったのですが、

中学生の生徒に…
「“はさまれ ちゅうい” って書いてあるじゃないですか。」


と、冷静に言われて…

Mon'「ホンマや!すんません。」

と…笑い合いました🤣


そんなこんなありましたが…

昨年から色んな状況が変わっていっており、まだまだ馴れない事も多々あります。

今回の怪我も、そのような中に起こった事で…
実際、飛沫シートが設置してあるパイプが外れて倒れるのを防いだ時に起こった事で、私自身倒れる飛沫シートをもっと良い受け止め方をすれば良かったのかもしれません…
なので、誰が悪いなど攻めるつもりは毛頭ございません。

ただ、こういう事例を真摯に受け止め、今後周り含めこのような怪我が無いように私自身心がけていきますので、
教室本部スタジオ関連様方々も心掛けていただきたいと切に願うところでございます。



今回、怪我が私で良かったです!

お客さん、生徒達…などじゃなくて本当に良かったです!

私自身も指が取れなくて良かったです🤣


大難が小難に…
本当にありがとうございます🙏🏻


Mon“Design-NeT”


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いつもありがとうございます! | トップ | 【動画公開】紅蓮華《鬼滅の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。