Mon´の日記

アーティストMon“Design-NeT”の日記。
HALE to KE(ハレとケ)な日々。
時々広島弁。

HALE to KE Live in 長崎 終わりました。

2015年05月06日 19時16分54秒 | 音楽・舞台・映画
5/2(土) 出島テラスLIVE


素敵な海の青と、稲佐山の緑に見守られて…

会場入り。

リハーサル。


HALE to KEライブいよいよスタート!!
1stは、まだ明るく、海の青がよく見えますね。

2ndは、夜景がとても美しく輝いています。


ご来場頂きました皆様、本当にありがとうございました。

↑主催者の内藤さん&HALE to KEメンバー



5/3(日) グラバー園LIVE『春浪漫フェスティバル2015』

あいにくの雨で、会場は《長崎くんち》を紹介していますグラバー園内の長崎伝統芸能館にて開催されました。

セッティング中。


この日も、多くの皆様にHALE to KEを目に耳にして頂きまして、幸せなひと時でした。

《長崎くんち》にて奉納されました船に囲まれて、HALE to KEメンバーと。



今回のこの長崎ツアーでは、新曲を3曲を発表させていただきました。

東京で発表してから→地方で…というのが通常の流れなのかもしれないのですが、メンバー一致で今回はどうしても長崎から…ということで、このたび最初に長崎にて発表させていただきました。

メンバーにとって、とても重要な場所だからです。


HALE to KE Live in 長崎
主催者のオプヌン結の皆様や、多くの皆様にご協力いただきまして、HALE to KEライブを行うことができましたこと、ブログではございますが、改めまして深く御礼申し上げます。


日本、西洋、中国…

異文化が融合している町…長崎


そのような町とHALE to KEのコラボレーション。


このような機会を頂きましたことに、心から感謝申し上げます。


そして、
次の秋ツアーに向けて…


HALE to KE、さらに邁進してまいります!



皆様、本当にありがとうございました。




Mon“Design-NeT”





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『でんでら国』 | トップ | 長崎グラバー園公式ウェブサ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。