goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ写真

(c)2008 kimagure All Rights Reserved
花や紅葉、マンホールも集めています。

鷺森神社の散り紅葉

2012-11-23 12:12:57 | 紅葉

11月18日  京都市左京区修学院宮ノ脇町16  TEL:075-781-6391  鷺森神社(さぎのもりじんじゃ)  スサノオノミコトを祀る1100年余前に創建された神社です。 神の使いである「鷺」がこの森に群集していたことから名づけられたといわれています。 参道のイロハカエデの紅葉や銀杏の散り紅葉がとても綺麗でした。






















石橋を渡って曼殊院天満宮へ・・・。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紅葉の禅華院 | トップ | 瑞浪市のマンホール »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (松風)
2012-11-24 21:31:29

こんばんは
ayaさんは鷺森神社へ寄られたんですね。
私の出かけた頃は紅葉は
まだまだだったので寄りませんでしたが
ここも静かに愛でることができる
いいところです^^

返信する
鷺森神社 (ukyou)
2012-11-24 21:40:33
ここもなかなかきれいですよね。
でもせっかくきれいなのに参道の駐車場
車がなければもっといいのになぁ~。
神社も管理・維持費が厳しいのかな?
返信する
コメントありがとうございます (aya)
2012-11-24 22:21:55
松風さん
こんばんは~
鳥居の所はまだ青葉でしたが
参道は散り黄葉が綺麗でした。
一週間違うと紅葉の
色付きもだいぶ違いますね。
返信する
コメントありがとうございます (aya)
2012-11-24 22:26:58
ukyouさん
参道の紅葉が綺麗な所ですね。
神社は基本
拝観無料なので助かります。
有難いです^^;
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

紅葉」カテゴリの最新記事