気まぐれ写真

(c)2008 kimagure All Rights Reserved
花や紅葉、マンホールも集めています。

岡崎神社の狛うさぎ

2010-04-16 22:01:24 | 狛12干支巡り
2月20日  京都市左京区岡崎東天王町51  TEL:075-771-1963  延原13年(794年)恒武氏天皇の平安京遷都の際、王城鎮護のため四方に建立された一つで都の東に鎮座することから東天王と称されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

境内

2010-04-16 22:01:22 | 狛12干支巡り
京都・岡崎神社  冶承2年(1178年)中宮の御産の奉幣を賜ったことから安産の神として祈願する信仰がありました。 又境内一帯がうさぎの生息地であった事からうさぎを神の使いとし、うさぎの多産から安産の神、子授けの神として信仰されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拝殿

2010-04-16 22:01:18 | 狛12干支巡り
京都・岡崎神社   祭神は素戔鳴尊(スサノオノミコト)、奇稲田姫命、三女五男八柱神です。 拝殿前には白うさぎが左右に置かれています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左の白うさぎ

2010-04-16 22:01:16 | 狛12干支巡り
京都・岡崎神社    こちらが左の白うさぎです。目が赤くちょこんと座った姿がかわいいい~です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右のうさぎ

2010-04-16 22:01:14 | 狛12干支巡り
京都・岡崎神社   白うさぎが右にも置かれています。 干支の卯は五穀豊穣をつかさどるとされています。植物の成長を見守る、お米の国日本にとってはとても大切な動物です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

提灯

2010-04-16 22:01:12 | 狛12干支巡り
京都・岡崎神社    うさぎの絵柄の提灯もあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狛犬

2010-04-16 22:01:08 | 狛12干支巡り
京都・岡崎神社    なかなか立派な狛犬です。 いえいえ狛犬に注目ではありません。狛犬の台座には
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台座のうさぎ

2010-04-16 22:01:06 | 狛12干支巡り
京都・岡崎神社   狛犬の台座にはうさぎの彫刻が施されています。 波とうさぎが彫刻されているのが多いですが火除けの意味もあるのでしょうか? ほかの台座には杵と臼と一緒に描かれたうさぎさんは月を眺めているようにも見えます。 本殿燈篭、斎館の欄間にも兎の彫刻があるらしいです。 まだ他にもあるかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手水社

2010-04-16 22:01:04 | 狛12干支巡り
京都・岡崎神社   拝殿手前の手水社には  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狛犬ならぬ狛うさぎ

2010-04-16 22:01:02 | 狛12干支巡り
京都・岡崎神社   初代の青銅のうさぎ像に変わって平成11年に黒御影石のうさぎの彫像が据えおかれています。 手水社の子授けうさぎ像は参拝者の人気を集めているうさぎ像で狛犬ならぬ狛うさぎ(狛卯)です。 ということで「狛12干支めぐり」の狛卯でした~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする