
2022年も残すところ1日余り
今年も「あいうえおの詩」に訪問くださいましたたくさんのみなさま、本当にありがとうございます。
2年ぶりにこの夏からまた再開しました。
変わらないご声援、あたたかいコメント
ありがとうございます。
このブログでの一番投稿が多いアーティスト
もちろん「吉田拓郎」
私にとって拓郎さんの引退という今年一番の大きな出来事でした。


寂しいけれど、いつも心の中に存在しています。
今年の〆の曲はこれを
吉田拓郎 落陽
落陽 - KinKi Kids 吉田拓郎
拓郎さんのブログに綴られた言葉です。
2022.7.23 Sat
あの夜の「落陽」
「落陽」は光一君に伝えました
「君のアコギから始まるんだ、そしてまず君のボーカルでバンドを引っ張って行くんだ」
剛君に伝えました
「間奏とエンディングは君のアドリブでエレキソロだ自由にこの曲を盛り上げて、締めくくるんだ」
素晴らしい、新しい「落陽」を聴かせてくれました
バンドも2人に引っ張られるようにエキサイティングで
後ろで聴きながら(見ながら)ホッコリさせられました
光一も剛も「それぞれのオリジナリティーで」表現していて
心から嬉しかったです
素晴らしいセッションでした
きっと「落陽」も嬉しかったに違いないね



迎え来る年が皆様にとって佳い年でありますように
来年もどうぞよろしくお願いします。
良い年をお迎えください。
でも、またこうやって再開してoyajisann初め観て下さる方がいて嬉しいです。
今年もありがとうございます。
佳い年をお迎えくださいね。
堂本兄弟は殆ど見ていなかったですが、
初期の方のLove2はネットで見てていても
素通りだったのに不思議ですね。
これからも気の赴くままです。
りりーさんもブログ再開されてお喋りできて嬉しいです。
これも拓郎さんの縁です。キンキもそうです。
拓郎さんの音楽もこれからも聴き続けます。
良いお年をお迎えください。
今年の夏からたくさんおしゃべりしましたね。私も嬉しい時間でした。
遠く離れてるアリゾナにお住まいで
この日本のアーティスト、吉田拓郎さん、kinkiとの繋がりで、このブログもそんな投稿が多かったですね。
アリゾナでの大晦日、お正月はどんなでしょう。
私は昔ながらの風習を今年はあえてきちんとしようかと思っています。
昨日は餅をついて、鏡餅をたくさん作りました。今夜、干し柿や栗やみかんなどと一緒に飾って、その後ささやかなご馳走を。
来年もよろしくお願い致します。
佳いお年をお迎えくださいね。
結婚して義理家族のちかくに住んでいるので遠いし来ないので。
キンキをインスタ上げてくれるので全部じゃないですが助かっています。
某拓郎さんファンがキンキが達郎ばっかり名前上げると
嫉妬してます。 拓郎さんどんな風に感じているでしょうね。デビューヒット曲は達郎さんと松本隆さんも同時に感謝しないといけない気がしますね。
紅白ゲストはマスクなくても良いのに観客はマスクしていてなんか違和感ありますね。
日本はマスク強要が酷すぎます。
今年もよろしくお願い致します。
そうですか、のんびりされた年明けなのですね。
大晦日の紅白でも、kinkiが歌う前に山下達郎さんからのメッセージが流れましたね。
私も紅白拓郎さんも観てるんじゃ
と思ってました。
松本隆さんも功績は同じでしょうね。
昨日、明石家さんまさんと木村拓也さんの
「さんタク」でも拓郎さんの話題が出て嬉しかったです。https://news.yahoo.co.jp/articles/20bb14084dff9151f0e7408a64594704ba9ab28a
最後は「落陽」を沖縄の民族楽器をバックに弾き語りしてくれました。
マスク生活。日本ではまだまだつけてる人が多いですね。