今季最大の寒気と言われてるけど、まさしく今朝は最大の降雪でした。
朝から車の上の雪かき、まわりを掘らないと車に入れません。
私は除雪機は動かせないので、もっぱら人力、ママさんダンプやスコップで(^^♪
父の面会に雪の中出かけてきました。
道路はきれいに除雪されてて、運転には支障なく(スピードは控えめに)
帰りは少し吹雪いて
車で聴いてたのは先日の『昭和のポッ . . . 本文を読む
コメントいただいたサニーさんから紹介された
岩崎宏美さんが歌う「地下鉄に乗って」
地下鉄に乗って’76 岩崎宏美さん(Hiromi Iwasaki)
17~18歳ごろの歌声
艶やかで伸びがあって深みのある歌声
とても聴き惚れました。
これはTVK ヤングインパルスの模様みたいですね。
コーラスは猫??なんでしょうか。ちょっと違う気も
岩崎宏美さんに拓郎さんが提供した曲もあった . . . 本文を読む
1979年9月15日にリリースされた、岩崎宏美の18枚目のシングル
作詞:三浦徳子 作曲:馬飼野康二
灼けつく こんな想いドアのすき間
英語でも歌っています。
写真は、お気に入りの私の万華鏡
. . . 本文を読む
作詞: 山川啓介、作曲・編曲: 木森敏之
1983年8月にリリースされた岩崎宏美の32枚目のシングル
『火曜サスペンス劇場』の主題歌にもなりました。
この時って髪がすごく長かったんですね。
ワインカラーのたそがれは・・・
立冬
まもなく冬の訪れです。
. . . 本文を読む
燈火近く 衣縫う母は
春の遊びの 楽しさを語る
居並ぶ子どもは 指を折りつつ
日数かぞえて 喜び勇む
囲炉裏火は とろとろ
外は吹雪
囲炉裏のはたに 繩なう父は
過ぎしいくさの手柄を語る
居並ぶ子どもは ねむさ忘れて
耳を傾け こぶしを握る
囲炉裏火は とろとろ
外は吹雪
. . . 本文を読む