goo blog サービス終了のお知らせ
大阪狭山市立図書館ブログ
|
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
過去の記事
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
カテゴリ
お知らせ
(157)
メディア情報
(438)
電子図書館
(40)
図書館のしごと
(15)
イベント
(629)
おはなし会
(899)
資料展示
(726)
ミニ展示
(199)
おすすめ本紹介
(149)
今週の新着書
(686)
ブックスタート
(23)
講座
(99)
見学
(123)
できごと
(43)
ちょっとひといき
(56)
最新の投稿
9月6日 おはなし会
訃報 紀田順一郎さん
ブックスタート 9月
としょかんで楽しむおやこのじかん
9月児童室資料展示
9月の資料展示
世界アルツハイマー月間
ぽっぽえんでフォローアップ
8月27日 おはなし会
堺東高校1年生図書館実習
最新のコメント
最新のトラックバック
ブックマーク
大阪狭山市立図書館
当館の蔵書検索
プロフィール
goo ID
sayamatrc
性別
都道府県
自己紹介
非公開
検索
このブログ内で
ウェブ全て
2016年06月02日
/
見学
お手紙をいただきました☆
5月27日に 図書館見学に来てくれた
南第三小学校の3年生の皆さんから
お礼のお手紙をいただきました
どれも素敵なお手紙でした
どうもありがとう
また ぜひ図書館に遊びにきてください
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2016年05月27日
/
見学
○図書館見学○
今日は、南第三小学校の3年生のお友達が
図書館の見学に来てくれました
児童室で分類の説明。みんな真剣に聞いてくれてます。
本の消毒ができる機械、ハッピークリーンにみんな興味しんしん
書庫では本が上から下までズラリと並んでいて、みんなもびっくり
南第三小学校のみなさん、お話を聞いてくれてありがとう。
今度は、図書館にゆっくり遊びに来てくださいね。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2016年05月23日
/
見学
★図書館見学★
今日の天気予報では、真夏日のように暑いと言われてました
そんな暑い中、本日は西小学校の3年生が、図書館見学に来てくれました
図書館の人といっしょに見学。
どの本にも住所があるんだって
ふだんは入ることのできない書庫にワクワク
本を運ぶリフト。
載せることができる本の重さを聞いて、
みんなおどろいてました
本を消毒するハッピークリーン。
スイッチ入れて、30秒できれいに
本がきれいになることに、みんなびっくりしてました。
西小学校のみなさん、しっかりお話を聞いてくれてありがとう
また来てくださいね。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2015年10月02日
/
見学
◎図書館見学◎
今日は南第二小学校の3年生が、図書館見学に来てくれました。
本の分類について説明を聞いてます
普段は入ることのできない書庫も見学
上から下までぎっしり本が並んでいます。
大阪狭山市立図書館でいちばん古い本も見てもらいました。100年以上前の本にみんなびっくり
南第二小学校のみなさん、遠い中をありがとう
また来てくださいね。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2015年09月25日
/
見学
まちづくり大学
今日は、まちづくり大学受講生の方々が
大阪狭山市の施設についての知識を深めるため、図書館の見学に来られました
まずは、公民館で図書館の簡単な説明です。
広域利用やレファレンスサービスなど、様々なサービスについて紹介しました。
説明の後は実際に図書館内を見てもらいました。
書庫では狭山で一番古い本も紹介。皆さんとても驚いていました
一般室、参考室でも狭山の郷土資料や新聞や雑誌、大活字本など
様々な資料を紹介しました。
皆さんそれぞれ気になる本が見つかったのではないでしょうか
ぜひまた図書館にいらしてくださいね
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2015年07月17日
/
見学
お手紙を頂きました★
西小学校の3年生の皆さんから
図書館見学のお礼のお手紙をいただきました
素敵なお手紙をありがとう
また ぜひ図書館に遊びにきてください
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2015年07月06日
/
見学
お手紙をいただきました!
5月22日に図書館見学に来てくれた北小学校3年生のみなさんから
素敵なお手紙をいただきました。
普段は立ち入り禁止の書庫へ入ることができて嬉しかった!と書いてくれている人たちがたくさんいました
素敵なお手紙をどうもありがとう。
また図書館へきてください
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2015年07月06日
/
見学
お手紙をいただきました~!
6月16日に図書館見学にきてくれた第七小学校3年生のみなさんにお手紙をいただきました。
表紙の真ん中にソルベントの絵が!
強く印象に残ったのですね。
第七小学校3年生のみなさん、ありがとう!
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2015年07月06日
/
見学
☆図書館見学☆
今日は西小学校の3年生が、雨の中
図書館見学に来てくれました。
ふだんは入ることのできない書庫にワクワク
本を運ぶリフト。とびらが上下にあきます。
どの本にも住所があるんだって
本を消毒するハッピークリーン。30秒できれいに
西小学校のみなさん、しっかりお話を聞いてくれてありがとう。
また来てくださいね。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2015年07月05日
/
見学
お手紙をいただきました♪
6月23日に 図書館見学に来てくれた
南第一小学校の3年生の皆さんから
お礼のお手紙をいただきました
どれも素敵なお手紙でした
どうもありがとう
また ぜひ図書館に遊びにきてください
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
次ページ
»
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)