goo blog サービス終了のお知らせ 

お手紙をいただきました☆

5月27日に 図書館見学に来てくれた
南第三小学校の3年生の皆さんから
お礼のお手紙をいただきました



どれも素敵なお手紙でした
どうもありがとう
また ぜひ図書館に遊びにきてください
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


○図書館見学○

今日は、南第三小学校の3年生のお友達が
図書館の見学に来てくれました

児童室で分類の説明。みんな真剣に聞いてくれてます。



本の消毒ができる機械、ハッピークリーンにみんな興味しんしん



書庫では本が上から下までズラリと並んでいて、みんなもびっくり




南第三小学校のみなさん、お話を聞いてくれてありがとう。

今度は、図書館にゆっくり遊びに来てくださいね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


★図書館見学★

今日の天気予報では、真夏日のように暑いと言われてました
そんな暑い中、本日は西小学校の3年生が、図書館見学に来てくれました


図書館の人といっしょに見学。
どの本にも住所があるんだって


ふだんは入ることのできない書庫にワクワク


本を運ぶリフト。
載せることができる本の重さを聞いて、
みんなおどろいてました

本を消毒するハッピークリーン。
スイッチ入れて、30秒できれいに
本がきれいになることに、みんなびっくりしてました。


西小学校のみなさん、しっかりお話を聞いてくれてありがとう
また来てくださいね。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


◎図書館見学◎

今日は南第二小学校の3年生が、図書館見学に来てくれました。


本の分類について説明を聞いてます


普段は入ることのできない書庫も見学上から下までぎっしり本が並んでいます。


大阪狭山市立図書館でいちばん古い本も見てもらいました。100年以上前の本にみんなびっくり


南第二小学校のみなさん、遠い中をありがとう
また来てくださいね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


まちづくり大学

今日は、まちづくり大学受講生の方々が
大阪狭山市の施設についての知識を深めるため、図書館の見学に来られました

まずは、公民館で図書館の簡単な説明です。


広域利用やレファレンスサービスなど、様々なサービスについて紹介しました。


説明の後は実際に図書館内を見てもらいました。
書庫では狭山で一番古い本も紹介。皆さんとても驚いていました


一般室、参考室でも狭山の郷土資料や新聞や雑誌、大活字本など
様々な資料を紹介しました。


皆さんそれぞれ気になる本が見つかったのではないでしょうか

ぜひまた図書館にいらしてくださいね
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


お手紙を頂きました★

西小学校の3年生の皆さんから
図書館見学のお礼のお手紙をいただきました



素敵なお手紙をありがとう
また ぜひ図書館に遊びにきてください
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


お手紙をいただきました!



5月22日に図書館見学に来てくれた北小学校3年生のみなさんから
素敵なお手紙をいただきました。

普段は立ち入り禁止の書庫へ入ることができて嬉しかった!と書いてくれている人たちがたくさんいました

素敵なお手紙をどうもありがとう。

また図書館へきてください
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


お手紙をいただきました~!




6月16日に図書館見学にきてくれた第七小学校3年生のみなさんにお手紙をいただきました。

表紙の真ん中にソルベントの絵が!

強く印象に残ったのですね。

第七小学校3年生のみなさん、ありがとう!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


☆図書館見学☆

今日は西小学校の3年生が、雨の中図書館見学に来てくれました。


ふだんは入ることのできない書庫にワクワク


本を運ぶリフト。とびらが上下にあきます。


どの本にも住所があるんだって


本を消毒するハッピークリーン。30秒できれいに


西小学校のみなさん、しっかりお話を聞いてくれてありがとう。
また来てくださいね。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


お手紙をいただきました♪

6月23日に 図書館見学に来てくれた
南第一小学校の3年生の皆さんから
お礼のお手紙をいただきました



どれも素敵なお手紙でした
どうもありがとう
また ぜひ図書館に遊びにきてください
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »