goo blog サービス終了のお知らせ
大阪狭山市立図書館ブログ
|
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
過去の記事
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
カテゴリ
お知らせ
(157)
メディア情報
(438)
電子図書館
(40)
図書館のしごと
(15)
イベント
(629)
おはなし会
(900)
資料展示
(726)
ミニ展示
(199)
おすすめ本紹介
(149)
今週の新着書
(686)
ブックスタート
(23)
講座
(99)
見学
(123)
できごと
(43)
ちょっとひといき
(56)
最新の投稿
9月10日 おはなし会
9月6日 おはなし会
訃報 紀田順一郎さん
ブックスタート 9月
としょかんで楽しむおやこのじかん
9月児童室資料展示
9月の資料展示
世界アルツハイマー月間
ぽっぽえんでフォローアップ
8月27日 おはなし会
最新のコメント
最新のトラックバック
ブックマーク
大阪狭山市立図書館
当館の蔵書検索
プロフィール
goo ID
sayamatrc
性別
都道府県
自己紹介
非公開
検索
このブログ内で
ウェブ全て
2022年02月01日
/
メディア情報
訃報 石原 慎太郎さん
元東京都知事の石原慎太郎さんが
2月1日に亡くなりました。
89歳でした。
【当館所蔵の資料】
『老いてこそ生き甲斐』
『死という最後の未来』
『天才』
など
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2022年01月29日
/
メディア情報
訃報 松岡 享子さん
児童文学者であり、東京子ども図書館名誉理事長の
松岡 享子さんが1月25日、亡くなられました。
86歳でした。
【当館所蔵の資料】
『くまのパディントン』
マイケル ボンド∥作 松岡 享子∥訳 ペギー フォートナム∥画
『うさこちゃんのおうち』
ディック ブルーナ∥ぶん え まつおか きょうこ∥やく
『おふろだいすき』
松岡 享子∥作 林 明子∥絵
など
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2022年01月22日
/
メディア情報
2022年本屋大賞ノミネート作品が発表されました!!
2022年本屋大賞ノミネート作品
が発表されました
■2022年本屋大賞ノミネート10作 ■
『
赤と青とエスキース
』青山 美智子∥著
『
硝子の塔の殺人
』知念 実希人∥著
『
黒牢城
』 米澤 穂信∥著
『
残月記
』 小田 雅久仁∥著
『
スモールワールズ
』 一穂 ミチ∥著
『
正欲
』 朝井 リョウ∥著
『
同志少女よ、敵を撃て
』 逢坂 冬馬∥著
『
星を掬う
』 町田 そのこ∥著
『
夜が明ける
』 西 加奈子∥著
『
六人の噓つきな大学生
』 浅倉 秋成∥著
大賞の発表は4月6日の予定です。
今年はどの作品が選ばれるのでしょうか?
☆貸出中の本は絶賛予約受付中です
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2022年01月20日
/
メディア情報
第166回芥川賞直木賞決定!
第166回 芥川賞/直木賞が決定しました!
芥川賞
砂川文次
さんの
「ブラックボックス」
(群像8月号)
直木賞
今村翔吾
さんの
『塞王の楯』
(集英社)
米澤穂信
さんの
『黒牢城』
(KADOKAWA)
に決定しました
受賞者の当館所蔵資料
☆砂川文次さん☆
『小隊』
文藝春秋
『臆病な都市』
講談社 など
☆今村翔吾さん☆
『じんかん』
講談社
『八本目の槍』
新潮社 など
☆米澤穂信さん☆
『米澤屋書店』
文藝春秋
『Iの悲劇』
文藝春秋 など
【芥川賞候補作】
石田夏穂「我が友、スミス」(すばる11月号)
九段理江「Schoolgirl」(文學界12月号)
島口大樹「オン・ザ・プラネット」(群像12月号)
乗代雄介「
皆のあらばしり
」(新潮社)
芥川賞候補作は、まだ単行本として出版されていないものもあります。
発売日になれば窓口にて予約受付できます。
【直木賞候補作】
逢坂冬馬「
同志少女よ、敵を撃て
」(早川書房)
彩瀬まる「
新しい星
」(文藝春秋)
柚月裕子「
ミカエルの鼓動
」(文藝春秋)
貸出中のものは予約することができます
予約多数の資料ですので、ご用意には時間がかかる場合があります。
ご了承ください。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2021年12月17日
/
メディア情報
第166回芥川賞・直木賞 候補作品決定!
第166回芥川賞・直木賞の候補作が発表されました
【芥川賞候補作】
石田夏穂「我が友、スミス」(すばる11月号)
九段理江「Schoolgirl」(文學界12月号)
島口大樹「オン・ザ・プラネット」(群像12月号)
砂川文次「ブラックボックス」(群像8月号)
乗代雄介「皆のあらばしり」(新潮10月号)
芥川賞候補作は、まだ単行本として出版されていないものもあります。
発売日になれば窓口にて予約受付できます。
【直木賞候補作】
逢坂冬馬「
同志少女よ、敵を撃て
」(早川書房)
彩瀬まる「
新しい星
」(文藝春秋)
今村翔吾「
塞王の楯
」(集英社)
柚月裕子「
ミカエルの鼓動
」(文藝春秋)
米澤穂信「
黒牢城
」(KADOKAWA)
直木賞候補作は貸出予約受付中です
予約多数の資料ですので、ご用意には時間がかかる場合があります。
ご了承ください。
選考会は2022年1月19日です
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2021年12月13日
/
メディア情報
「今年の漢字」 2021
12月13日、漢検主催、今年の世相を表す「今年の漢字」が発表されました!
2021年の漢字は
「金」
東京オリンピックでの、日本人選手の活躍は、たくさんの感動を与えてくれました!
大阪狭山市立図書館で集め、応募した漢字では
「金」「大」
に票が集まりました。
他には、
「騒」「常」「発」「免」
などの応募がありました
昨年に引き続き、コロナウィルス関連のものが多かったです。
たくさんのご応募、ありがとうございました
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2021年11月11日
/
メディア情報
訃報 瀬戸内寂聴さん
文化勲章を受章された、小説家の瀬戸内寂聴さんが
11月9日に亡くなりました。
99歳でした。
【当館所蔵の資料】
『愛に始まり、愛に終わる』
『寂聴般若心経 新装版』
『笑って生ききる』
など
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2021年11月11日
/
メディア情報
訃報 細木数子さん
六星占術を編みだした占術研究家の
細木数子さんが11月8日に亡くなりました。
83歳でした。
【当館所蔵の資料】
『六星占術によるあなたの宿命』
『幸せになるための先祖の祀り方 新版』
『六星占術心の常識』
など
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2021年10月26日
/
メディア情報
訃報 白土三平さん
「忍者武芸帳」や「カムイ伝」など歴史長編漫画で知られる漫画家の白土三平さんが8日、お亡くなりになりました。
89歳でした。
【当館所蔵の資料】
『カムイ伝』
『カムイ外伝』
『シートン動物記 スプリングフィールドの狐』
など
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2021年10月18日
/
メディア情報
訃報 山本 文緒さん
直木賞作家の山本文緒さんが
10月13日、膵臓がんのため亡くなりました。
58歳でした。
【当館所蔵の資料】
『自転しながら公転する』
『プラナリア』
『恋愛中毒』
など
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
次ページ
»
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)