goo blog サービス終了のお知らせ 

猫親父のちょっとそこまで

野山で見てきた花の写真や、日々の行動記録です。

コセリバオウレン

2023年01月31日 | ノンカテゴリ

野山で春先に咲く花の事をスプリングエフェメラル(春の儚きもの)と言いますが、この花もそのうちの一つです。

葉っぱがセリの葉に似ているので名前が付いたようです。

 

 

花の大きさが2~3mm、手持撮影では限界がありました。。。

 

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« セツブンソウ | トップ | セツブンソウ Ⅱ »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (やいま)
2023-01-31 21:58:29
小さなお花は焦点が合わなくて
私もうまく撮れないことが多いです。
でも猫親父さんが撮られたのは
とってもきれいに撮れてますね!
返信する
猫親父様、 (快談爺)
2023-02-01 11:08:04
前日のせつぶん草に、コセリバウレンに為ても、
厳しい春先に咲く花の清楚さが似ていますね、
このはなっは野山に咲く花ですか?、この小さい花は
macroレンズで無ければ、無理ですね、綺麗に撮れて居ます
返信する
コセリバオウレン (猫親父)
2023-02-01 20:30:02
やいまさん
私としてはボツにしたいものばかりですが、アップする写真が無かったので。。。(^-^;)

快談爺さん
春先に野山で咲く花は、どれも可憐で愛おしくなります。
因みに、花の大きさは2~3mmです。
返信する
清楚な花 (もっくん)
2023-02-01 21:28:38
拡大された花は小さくても結構豪華な花ですね。
草花は季節を先取りしてくれますね。
堤防散歩で花探しも良さそうですね。
返信する
コセリバオウレン (諦念おじさん)
2023-02-01 22:35:53
可愛い花ですねえ。しっかり見てないと見逃しそう。
返信する
コセリバオウレン (猫親父)
2023-02-02 20:32:30
もっくんさん
小さな花でもよく見ると、自然の造形美に見とれてしまいます。

普段何気なく見ている草花でも、よく見ると可愛い花をつけてますからね!

諦念おじさん
この花を探すのに血眼になってました。(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ノンカテゴリ」カテゴリの最新記事