goo blog サービス終了のお知らせ 

猫親父のちょっとそこまで

野山で見てきた花の写真や、日々の行動記録です。

西尾茶臼山

2025年04月26日 | ノンカテゴリ

天気も良いので、先週のリハビリのつもりで西尾の茶臼山へ行ってきました。

GWだし登山者が多いかと思ってましたが、思ったほど人は居なくて静かな山歩が出来ました。

標高222m ニャンダルムの天使

此処から見る景色が好きです。

霞んでるけど、鈴鹿の山並みも見えます。

西尾市街地方面  中央に八面山

茶臼山頂上

白雪姫と七人の小人 

此れが見たくて来たようなもんです。

 

ガマズミ

クロバイ

茶臼山は、展望ポイントになるような所にいろんなオブジェが飾ってあるので、それを見ながら(探しながら)歩くのも楽しいです。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猿投山

2025年04月20日 | ノンカテゴリ

19日(日)に職場の仲間と猿投山へ行ってきました。

暑さでバテバテになり、何かと反省点の多い山行になりました。

御門杉登山口  此処から登山開始です

大岩展望台 黄砂の影響か、景色が霞んでよく見えません。

東の宮入り口 

 

 

猿投山山頂

シデコブシが未だ咲いてました

??? 

ミヤマシキミ

カンアオイ

 

ハルリンドウ 

キリシマツツジ

 

 

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野の花

2025年04月13日 | ノンカテゴリ

枝垂れ桃や周りの景色を見ながら歩いているとき、足元にも目を向けて見ていると、春の草花も沢山咲き出してました。

訂正です。

画像8をナベワリとしましたが、正しくはフタバアオイの間違いでした。(^-^;)

バイモ(貝母)

 

 

スミレと言うのは分かるけど、スミレの種類までは分かりません。。。。

 

キケマン

キランソウ

フタバアオイ

フキノトウの花が・・・ 

草では無いですが、シデコブシも咲き残ってました。

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝垂れ桃

2025年04月12日 | ノンカテゴリ

豊田上中町の枝垂れ桃の里に行ってきました。

久しぶりなので調べたら、7年前に行ったきりでした。

コロナ騒ぎで中々行けなかったので仕方が無いですが、期待した割には開花が遅れていて一部は満開だったけど、全体で見ると6~7分咲きぐらいでした。

まあ、自然相手では仕方が無いです。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山桜も見事に咲いてました

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝垂れ桜

2025年04月08日 | ノンカテゴリ

仕事の隙間時間に、幸田文化公園の枝垂れ桜を見てきました。

平日にもかかわらず大勢の花見客が来ていて、駐車場に入るのにチョット苦労したけど、それなりに桜を見て回る事が出来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

里山にも桜が沢山生えてるようです

野生化したセイヨウジュウニヒトエ

ヒメオドリコソウ

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西尾城址の桜

2025年04月03日 | ノンカテゴリ

西尾城址の桜が見頃になってきたので、午後からカメラ担いで見に行ってきました。

平日なのに花見客が多くて、人を入れないように撮るのに苦労したけど、此ればっかりは如何しようも無いですね。。。

 

 

 

 

 

 

まさかキケマン草が咲いてるとは思ってもいなかった

( ^ω^)・・・

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする