仕事の隙間時間に、幸田文化公園の枝垂れ桜を見てきました。
平日にもかかわらず大勢の花見客が来ていて、駐車場に入るのにチョット苦労したけど、それなりに桜を見て回る事が出来ました。
里山にも桜が沢山生えてるようです
野生化したセイヨウジュウニヒトエ
ヒメオドリコソウ
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
自生でしょうか?、今は話題は、桜一色ですね。
さっそく行かれましたね。上手く人を避けて撮りましたね。
ここには色々な種類の桜が有りますね。黄緑色の桜は「御衣黄(ぎょいこう)」も有りますね。
セイヨウジュウニヒトエ近くにはありません(気がつかない)。
見応えありますね。
今の時期は、桜の話題ばかりですね。
野山に咲く桜も見応えがあります。
もっくんさん
人を入れないようにするために、かなり粘りました。
御衣黄は、葉桜になってました。 残念!
温泉ドラえもんさん
幸田文化公園は枝垂れ桜中心の公園です。
枝垂れ桜もいろんな種類がありましたよ。
諦念おじさん
結構古木が多いので、それなりに見応えがありますよ。
只、場所によってはもう少し手入れをした方が良いと思う所もありますが。。。