goo blog サービス終了のお知らせ 

猫親父のちょっとそこまで

野山で見てきた花の写真や、日々の行動記録です。

枝垂れ桜

2025年04月08日 | ノンカテゴリ

仕事の隙間時間に、幸田文化公園の枝垂れ桜を見てきました。

平日にもかかわらず大勢の花見客が来ていて、駐車場に入るのにチョット苦労したけど、それなりに桜を見て回る事が出来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

里山にも桜が沢山生えてるようです

野生化したセイヨウジュウニヒトエ

ヒメオドリコソウ

 

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 西尾城址の桜 | トップ | 枝垂れ桃 »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
猫親父様へ、 (快談爺)
2025-04-09 07:23:34
里山一面に桜の開花、見栄えが良いですね、此れ自然
自生でしょうか?、今は話題は、桜一色ですね。
返信する
猫親父様へ (もっくん)
2025-04-09 09:15:47
おおお~~~
さっそく行かれましたね。上手く人を避けて撮りましたね。
ここには色々な種類の桜が有りますね。黄緑色の桜は「御衣黄(ぎょいこう)」も有りますね。
セイヨウジュウニヒトエ近くにはありません(気がつかない)。
返信する
温泉ドラえもん (猫親父さんへ)
2025-04-09 14:37:04
幸田文化公園へは行ったことがありませんが、結構桜があるんですねえ。
返信する
幸田文化公園 (諦念おじさん)
2025-04-09 20:11:58
この公園には、大昔行った記憶がありますが、こんなに色んな桜が、しかも大きな木だったとは・・・。
見応えありますね。
返信する
幸田文化公園 (猫親父)
2025-04-09 22:31:27
怪談爺さん
今の時期は、桜の話題ばかりですね。
野山に咲く桜も見応えがあります。

もっくんさん
人を入れないようにするために、かなり粘りました。
御衣黄は、葉桜になってました。 残念!

温泉ドラえもんさん
幸田文化公園は枝垂れ桜中心の公園です。
枝垂れ桜もいろんな種類がありましたよ。

諦念おじさん
結構古木が多いので、それなりに見応えがありますよ。
只、場所によってはもう少し手入れをした方が良いと思う所もありますが。。。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ノンカテゴリ」カテゴリの最新記事