福寿草を見てから、折角此処まで来たのだからと思い、上矢作の隣町、岩村町経由で帰ることにして出発。
岩村町に着いたのが1時少し過ぎだったので、車を旧町役場に停めてお昼ご飯を食べに行きました。
歩き出して直ぐに蕎麦屋の看板を見つけて、ざる蕎麦で昼食タイム!
蕎麦が美味しかったですよ!!!
その後、古い城下町の面影を残す岩村の町を散策して来ました。
岩村の町は私が思った以上に古い建物等が残っていて、時間の制約が無ければもっとゆっくりと写真を撮りながら歩いて見たいところでした。
1・ 街角で
2・ 豪華な内掛け
3・ 地酒 女城主の蔵元の看板
4~5・ 明治時代から続く薬屋の看板と店先





岩村町に着いたのが1時少し過ぎだったので、車を旧町役場に停めてお昼ご飯を食べに行きました。
歩き出して直ぐに蕎麦屋の看板を見つけて、ざる蕎麦で昼食タイム!
蕎麦が美味しかったですよ!!!
その後、古い城下町の面影を残す岩村の町を散策して来ました。
岩村の町は私が思った以上に古い建物等が残っていて、時間の制約が無ければもっとゆっくりと写真を撮りながら歩いて見たいところでした。
1・ 街角で
2・ 豪華な内掛け
3・ 地酒 女城主の蔵元の看板
4~5・ 明治時代から続く薬屋の看板と店先





※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます