goo blog サービス終了のお知らせ 

猫親父のちょっとそこまで

野山で見てきた花の写真や、日々の行動記録です。

岩村へ Ⅱ

2010年03月31日 | ノンカテゴリ
岩村の町では城下町のひなまつりと銘打って、町の通りに面した家々でお雛様を飾って見せていました。
古い物で江戸時代の享保雛から昭和までのお雛様が、いたるところに飾ってあったので此れを見るだけでも十分見応えがありました。
もっとも中には???と思うものも有りましたが、昔の豪商の家に伝わるお雛様や豪華な打掛などは素晴らしいの一言でした。

1・2 土人形のお雛様


3・ 大名家の雛人形

4・ ???ヒナタボッコ???でも三毛猫だからいいのかな(笑)

5・ 江戸時代の雛人形

岩村へ Ⅱの画像

岩村へ Ⅱの画像

岩村へ Ⅱの画像

岩村へ Ⅱの画像

岩村へ Ⅱの画像


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岩村へ | トップ | モノクロ シリーズ  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ノンカテゴリ」カテゴリの最新記事