goo blog サービス終了のお知らせ 

猫親父のちょっとそこまで

野山で見てきた花の写真や、日々の行動記録です。

神社総代研修会

2019年05月28日 | ノンカテゴリ

今日は、隣の地区に在る神社で、碧南市内各地の神社総代が集まって研修会がありました。

日頃、神社には縁が無かったので、正しい作法等を教えてもらったのですが、中々簡単には覚えられない事ばかりでした。

救いは、神職や他地区の神社の総代に知り合いが居たのが救いでした。(^-^;)

 

 

 

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チェーンソーアート大会 | トップ | 花菖蒲 »
最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
神社総代研修会、 (快談爺)
2019-05-29 12:30:19
お疲れさんでした、地域の神社のお使いを
全うされる事を願っています。
返信する
-猫親父さんへ (温泉ドラえもん)
2019-05-29 15:58:18
 色々な立ち振る舞いがありますからねえ。
 私も、総代になって色々覚えました。
返信する
総代 (ルパン)
2019-05-29 18:01:49
たしか、伊勢神宮も行くんじゃなかったかな?碧南市のみんなで
返信する
神社総代 (猫親父)
2019-05-29 20:59:33
快談爺さん
どれだけ出来るか判りませんが、自分なりに精いっぱいやらせてもらうつもりです。

温泉ドラえもんさん
知らない事ばかりで、色々と勉強させてもらってます。

ルパンさん
確か秋に行くと思います。
返信する
神社総代 (諦念おじさん)
2019-05-29 22:12:49
研修会は今の時期でしたか。任期は2年だったような。ご苦労さま。頑張って下さい。
返信する
研修会 (むぎ)
2019-05-29 23:00:59
お疲れ様です。
いろいろ大変そうですが、楽しみもいっぱい見つかるといいですね~
返信する
研修会 (猫親父)
2019-05-30 20:49:22
諦念おじさん
そうです、任期は2年です。
微力ながら頑張ります。

むぎさん
しきたりとしがらみで、あたふたしてますが、何とかなると思ってやらせてもらいます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ノンカテゴリ」カテゴリの最新記事