里山の移ろい

写真付きで日記や趣味を書く

半分安心!!

2019-01-21 15:39:02 | 日記

大学入試センター試験が終わり、

次は、希望大学の受検が待ち受けている。

今年は、孫2人も大学に高校に、それぞれ入試があるが、

高校の方は、推薦入学決定した!!

これで、50%安心!!

 

そんなことで、

昨日夕方に合格祝をもって祝福しに足を運んだ。

 

我が子の時には、心配しなかったように思うが、

孫となると・・・・・・!!

 

もっとも、爺になると、

仕事や職場の事など、他に心配事がないためであろう!!

したがって、頭の中は孫一色!!

 

午前中は雑用で街に、午後からは集落内の会合等々、

何となく、せわしく過ごすした。

 

集落内の会合も、日中のため出席者が意外と少なく、

課題が残る寄り合い?

 

もっとも、会合も時代の変化で、

必要性が疑問視される組織体?

 

招集内容も重要性に欠ける?

その様なことが、不参加の要因か?

組織そのものの、今後の方向付けを急ぐ必要性を感じた。

 

いずれ、集落内の組織は諸々重層し、

発展的解体をする時代になったのでは?