生活

とりとめもなく

いちご狩ったり焼肉食べたり

2023年02月19日 23時09分55秒 | 
今日はおまめ一家と朝6時に家を出て千葉県は富津市にある白久農園にいちご狩りに行ってきた。
内房のほうだね。
今どきのいちご狩りは腰の高さなので膝に負担がかからない

この農園でやってる品種はこちら
知らないのもいっぱいある。

この桃薫というやつ、ほんとに桃の味と匂いがした、なんとも高級感のあるいちごだった。
デパートで1粒1000円で売ってるところもあるとか書いてあるけどホントかなー
そしたら2粒食べたら2000円の入園料の元が取れちゃうね。3粒食べた。

私がいちばん美味しいと思ったのがこの試作Aというやつで、名前で損してると思う。
甘くて柔らかくて美味しかったので20個くらい食べたかも。
桃薫みたいな高級品や紅ほっぺというスターよりも断然これだな。
それと、興味津々だったのがこれ↓

白いちご
こういうのって美味しいのかしら。なんか熟してない感じがするけどこの色でもう食べ頃だそうです。
ちょっと固くて甘いので柔らか過ぎないのが好きなかたはこれがいいかも。
他にもかおりのってやつが美味しかった。むーちゃんはスターライツがお気に入りのようだ。真紅の美鈴というヤンキーぽい名前のもあった。
お腹いっぱいだ…
でも朝6時出発で8時半からいちご食べてるからまだまだ朝なんですよ。なので近くの東京湾観音へ行ってみました。

東京湾を望む56メートルの観音さま
中に入って参拝できるようになってる。でも今日は強風のためてっぺんまで開放されてなくて、肩までしかいけないということで割引料金だった(通常おとな500円のところ300円)
なんかものすごく風が強くて観音さまの背中の小窓から風がもうれつに吹き込んでくる。むーちゃんのマスクが飛ばされて窓から出てどっかにいっちゃったし。

腕の高さのとこにベランダみたいのある。恐い〜
写真撮るときも携帯電話が飛ばされそうだ。

ありがたや〜

そしてそこからまた車を走らせ磯源フィッシングパークという釣り堀に行ってむーちゃんが釣りをした。
というか釣り堀といってもニジマスなんかは入れ食い状態で、ニジマス2匹とヤマメ1匹を注意して釣った(余計に釣ると大変なことになる、釣った魚は必ず買い取りなので)

焼いて食べた。

玉子焼も頼むと焼いといてくれます。卵7個使っているらしい。

私はニジマス
ごちそうさまでーす
それにしても風が強くて七輪の火の粉がこっちに飛んできて怖かった。 
そのあとJAの販売所
JAきみつ味楽囲(みらい)さだもと店

とか、
木更津のアウトレットに行ったのでずいぶん満喫しました。

最後に焼肉きんぐで食べ放題したので朝から晩まで食べ放題だったのだが
きんぐの最後のソフトクリームとコーヒーだけ撮ってある。
家に着いたらもう10時だ…夕方くらいに帰れるかと思っていたのだが。
満喫し過ぎた。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | 昨日の疲れを癒やすバーガー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事