
うちのクロス張替え作業もいよいよ3日目の朝を迎えました。
作業的には、予定の工程より少し進み気味ですね。
相変わらず、沢山の職人さんが来てやってくれているので、作業の
進捗は早いんですが、ミサワさんの管理が追いついてない状態
だったんで、昨日の夕方からあと2名管理の人を追加してもらって
計4名の監督さんに管理してもらってます。
とりあえず、写真は昨日の午後(2日目分)をアップしときます。
どんどんボードが張られていってましたよ。どう見ても、ボードを除けるより
張るほうが圧倒的に早いです。

ネジもたくさん入ってますね。
そして、ホームシアターやスピーカーの線もきちんと出してくれてます。

このペースなら今日中には間違いなくボードを張り終わりそうな
ペースなんですが、問題は構造用合板(ベニヤ?)が手に入らない(らしい)
事と、壁掛けテレビの補強の板のコンパネも丁度のサイズの物が中々
見つからないって事でしょうかね。どこGWなので、お休み。
開いているお店と言えばDIYショップみたいなところなので、専門的な質問には
答えられないらしく、ミサワさんも困っているようです。
さて今日は実際どこまで進むんでしょうか?
ブログランキング参加中です。 クリックお願いします。
ついでにコメントも募集中です。お気軽にお願いします。
作業的には、予定の工程より少し進み気味ですね。
相変わらず、沢山の職人さんが来てやってくれているので、作業の
進捗は早いんですが、ミサワさんの管理が追いついてない状態
だったんで、昨日の夕方からあと2名管理の人を追加してもらって
計4名の監督さんに管理してもらってます。
とりあえず、写真は昨日の午後(2日目分)をアップしときます。
どんどんボードが張られていってましたよ。どう見ても、ボードを除けるより
張るほうが圧倒的に早いです。

ネジもたくさん入ってますね。
そして、ホームシアターやスピーカーの線もきちんと出してくれてます。

このペースなら今日中には間違いなくボードを張り終わりそうな
ペースなんですが、問題は構造用合板(ベニヤ?)が手に入らない(らしい)
事と、壁掛けテレビの補強の板のコンパネも丁度のサイズの物が中々
見つからないって事でしょうかね。どこGWなので、お休み。
開いているお店と言えばDIYショップみたいなところなので、専門的な質問には
答えられないらしく、ミサワさんも困っているようです。
さて今日は実際どこまで進むんでしょうか?
ブログランキング参加中です。 クリックお願いします。

ついでにコメントも募集中です。お気軽にお願いします。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます