mori家の日記

日記帳代わりです。また、マイホームやマイカーについても紹介させてもらいます。最近、太陽光発電を導入しました。

家について1720(9月29日の発電量。)

2014-09-30 05:52:35 | マイホーム
昨日も上々のお天気でした。しかし、本当に残暑が厳しいです。 昨日の発電量は19.7kw。売電量は15.4kw。売電率は約78%でした。平日で留守なのに、 一昨日の日曜日より、売電率が低い。暑くて、グミのためにエアコンを使ってたから なんですが、さすがに窓を閉め切ってると辛いねぇ。 それでも、一応黒字達成なので、良しとしておきます。 今日は9月最終日。今日の天気予報は曇りマーク先行。昨日・一昨 . . . 本文を読む

家について1719(風呂蓋。)

2014-09-30 05:12:17 | マイホーム
ウチの家も、今年の冬で丸10年。 至るところに傷が出来たり、劣化したり・・・色々目立つようになって来ました。 まあ、まだ不都合があったり、壊れてるってところが無いだけ幸いです。 何度も、修理してもらったりしてますからね。 で、随分前から気になってたのが、お風呂の蓋。ただでさえ湿気の多いお風呂場で、 その湿気の発生源を蓋してるんですからねぇ。防カビ処理してあるとは言え、やっぱり カビが生えてきま . . . 本文を読む

出品中。

2014-09-29 06:07:44 | 
不要になった、エルグランドに付けてたホイルとタイヤをヤフオク出品中です。 家に置いておくスペースも無いし、スタッドレスを入れて使う事も無いし。もう不要 ですからねぇ。誰か必要な人に使ってもらえたらホイルも本望でしょうから・・・ とりあえず、昨日のうちに洗って、今日から、ウチの玄関で鎮座中。邪魔です。 タイヤの溝もまだ残ってるし(但し・ナンカン製タイヤ。)ホイルもパッと見はまだ まだ綺麗。そし . . . 本文を読む

家について1718(9月28日の発電量。)

2014-09-29 05:44:28 | マイホーム
昨日も暑かった。外にいると、汗がダラダラ出てきます。良いお天気でしたね。 昨日の発電量は19.9kw。売電量は15.8kw。売電率は約79%でした。綺麗なグラフです。 発電量が20kwに少しだけ届かなかったのは残念ですが、休日なのに売電≧消費の大幅 黒字だったので、文句はありません。 月間発電量は400kwを突破しましたし、売電量も300kw目前です。 そして、今日の天気予報も晴れマーク先行 . . . 本文を読む

装着しました。

2014-09-28 18:51:24 | 
今朝は朝から、エルグランドに乗って実家へ。 とりあえず、駐車場に車を停めて、自宅へとんぼ返り。あ、母のホビオを借りてね。 自宅で、レカロのシート2脚と、息子の乗らなくなった自転車を載せてまた実家へ。 実家の庭に荷物を下ろし終わると 専属整備士の弟が起きてきました。 まずは最初に、レカロ装着。 運転席・助手席ともレカロSR-7Fです。乗降性も良好。身体にフィットして運転も しやすいで . . . 本文を読む

家について1717(9月27日の発電量。)

2014-09-28 05:40:11 | マイホーム
昨日もまずまずのお天気でした。やっぱり暑いですねぇ。昨日の発電量は17.5kw。 売電量は13.9kw。売電率は約79%でした。休日の割には売電率が高めでした。 暑いといっても、太陽の下が暑いだけで、影に入ると風が心地良い位のお天気なので、 日中はエアコン無しでも過ごせます。これが低消費量の源かな。 消費が少ないお陰で、この発電量でも黒字。しかも売電≧消費の大幅黒字達成です。 月間発電量は、 . . . 本文を読む

家について1716(9月26日の発電量。)

2014-09-27 22:13:50 | マイホーム
休日恒例亀更新のお時間です。 車関係のブログは更新しまくってたのに、コチラを忘れてました。毎日のブログネタ なのに忘れられちゃって・・・まあ、書くことがほぼ毎日一緒になってきてますからねぇ。 昨日は良いお天気。久しぶりの20kwオーバーが出ました。嬉しいです。 昨日の発電量は20.6kw。売電量は16.1kw。売電率は約78%でした。もちろん黒字でしたよ。 毎日これ位発電してくれると文句無い . . . 本文を読む

最後の1品。

2014-09-27 18:46:18 | 
本日夕方に届いた最後の1品です。 これで、今回の散財物は全て到着しましたよ。これ以上追加で注文しなければね。 最後の1品は、エルグランド用のタワーバーです。ラパン用よりも随分複雑な形状をしてるん で、お値段も高めです。倍以上しますからねぇ。その分効果があれば良いんですが・・・ 今までは、下回りの補強しかやってないんで、これが唯一の見える所になりますね。まあ、 ボンネットを開けなきゃ見えませんが . . . 本文を読む

大物、届きました。

2014-09-27 17:01:41 | 
最後の大物が届きました。 「レカロ」のシートです。ずっと前からレカロ愛用者だった私ですが、今まで 使ってたSR-2がボロボロになってたんで、エルグランドには装着してませんでした。 大体、再度サポートが高過ぎて、乗り降りにも不便ですしね。 で、ずっと欲しかったレカロ。この散財の機会に思い切って買っちゃいました。 座面の再度サポートが低めの「SR-7F」ってヤツです。これなら座席が高くても乗り降 . . . 本文を読む

今日は適当に。

2014-09-27 15:50:20 | 
いつもなら、ボディもホイルも洗うんですが、明日ホイルを替える(予定)なので、 今日はボディのみの洗車と簡単湿式コーティングでした。 AM6:00過ぎから開始。1時間程度で終了。ボディが大きいとどうしてもこれ位の時間 はかかりますね。 ピカピカボディにウットリしながら、その後は、 新しいホイルの仮合わせ。(って言っても、ただ今のホイルの前に置いてみただけ。) それから、 エルグランドの中 . . . 本文を読む

小物も到着。

2014-09-27 06:01:58 | 
大物だけじゃなく、小物もドンドン到着してます。 昨日も、エルグランド関係の物2点が到着しました。 1つ目はプラグ。今はイリジウムですが、今度はプレミアムRXです。純正から1番アップ。 何か変わるのかなぁ。違いがわからないような気がしますが、まあ、メンテナンスって 事にしておきます。あ、ラパンもこのプラグを使ってますよ。もちろん、エルグランドは V6なので6本あります。 そして、もう1点は、ハ . . . 本文を読む

家について1715(9月25日の発電量。)

2014-09-26 06:16:00 | マイホーム
昨日は晴れてましたね。少し雲が出てたんで、快晴と言う訳にはいきませんでした。 昨日の発電量は18.6kw。売電量は13.7kw。売電率は約73%でした。残念ながら赤字 でした。なんせ、気温が高くて、暑かったんで、グミの為のエアコンが必須でした からねぇ。高知市内の最高気温は30度を越えてたそうです。 月間発電量はようやく350kwを超えました。売電量も250kwオーバーです。今月も 残り5日。と . . . 本文を読む

早速コーティング中。

2014-09-25 20:55:31 | 
やっぱり新品のうちにバッチリコーティングしておくと、ずっと綺麗な状態が維持 できるんですよね。 今履いてるエンケイのRS+Mも装着前にコーティングして、今もまだ綺麗なので、新しい ホイールもコーティングしてみました。装着前だと裏側も綺麗に出来るし、家の中で コーティング後の養生も出来るしね。 本当なら、新品でもシャンプー洗車してからコーティングするのが良いんでしょうが、 洗浄すると、乾燥が面倒 . . . 本文を読む

家について1714(9月24日の発電量。)

2014-09-25 05:26:57 | マイホーム
昨日はお天気悪かったですね。日中は曇ってましたが、夜には時折激しく雨が降って ました。もちろん、発電量もそれ程伸びず・・・昨日の発電量は4.4kw。売電量は 1.9kw。売電率は約43%でした。消費量だけはグングン上昇しちゃってます。 乾燥機、使ってましたからねぇ。 しかし、早くも今日からお天気は回復。昨日の激しい雨のお陰でパネル清掃も バッチリだと思います。本日の発電目標は少し大きめに18kw . . . 本文を読む

大物到着。

2014-09-24 20:23:38 | 
早かったですねぇ。 エルグランド用の新しいホイル・タイヤのセットです。 今日のお昼頃到着したらしいです。(嫁さん談)嬉しいです。テンション 上がってます。 今までは18インチだったんですが、今度は人生初の19インチ。タイヤが薄いなぁ。 そして、8.5Jに225サイズのタイヤの組み合わせなので、タイヤよりリムが出てる様な 気がします。リムを打たない様に気をつけなくちゃね。 あ、タイヤは珍しく . . . 本文を読む