篠栗町柔道部(篠栗道場)裏

篠栗町スポーツ協会柔道部の裏ブログ。
本家はこちらhttp://ameblo.jp/sasaguri-judo/

二日酔い?(6月15日(日))

2008年06月15日 14時40分22秒 | 柔道(misc)
今日は、中学生男子の大部分が出稽古のため、いつもより広く道場を使えました。
講習は、立ち技の最後の日。
これまでの講習は、知っていることは復習になったし、よく知らなかったことは再確認できて有益でした。

須恵からも、6人の方に、出稽古に来ていただきました。
中1のT君と小6のT君には、物足りないことだったでしょう。
今日は、ユウマが練習に来る、と言ってたんですけど、、、

ところで、今日の練習終了時、例によって、真面目に練習したと、自分で思うかどうかを尋ねました。さすがに、真面目にしたと言わなければ、怒られると思ったのでしょうか。
が、この季節に汗もかかない人間が、真面目にしたとは思えませんよ! >一部の人たち

タイトルに関してです。昨日は、柔道協会の総会のため、いささか飲みすぎた感がありますが、個人的には、決して二日酔いだったわけではありません。ただ、帰宅が結構遅かった上、目がさえて、眠れずに寝不足でしたが。
練習後、須恵の先生方と、練習を乗り切ったことを、思わず、喜び合ってしまいました(苦笑)。

ブログに書いただけで、直接お伝えするのを忘れていましたが、水曜日は、通常の勤務地以外の場所で研修があるので(20時ころまで)、練習に行けません。よろしくお願いします。>関係各位
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月11日(水)の練習 | トップ | 研修中(6月18日(水)) »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
二日酔い (セメント)
2008-06-16 13:00:03
土曜の総会(その後の懇親会)お疲れ様でした。

おかげさま?で懇親会の二次会となった「糟屋地区若手指導者情報交換会」で撃沈してしまいました。

翌日の日曜日はガス屋さんと一緒に福岡市内の某私立高校に中学生を連れて行きました。私は乱取り3本目でその高校のポイントゲッターに捕まり、激しい稽古の末、汗をかいて酒は抜けましたが、へろへろに力も抜けてしまいました。中学生の練習風景はガス屋さんにゆずります>>>ガス屋さん

今春、その某私立高校に篠栗道場から3人の生徒が入学しました。私はその子たちについてコメント掲載します。

YS君---払腰を習得中。先生の話では「金鷲旗のメンバーの"最後の一人"を決める校内試合で負けた。個人的には起用したかったが、負けは負け。」
KT(大)君---背負落を習得中。先生の話では「あのぐらいの身長なら担ぎ技を身に着けないと通用しない。習得に時間がかかると思うが熱心にやっている。」
KT(小)君---背負投を習得中。先生の話では「コツコツ努力している。」「朝トレで高校の外周を走っていると、他の先生から、朝トレにも中学生が参加してるんですか?と言われた(笑)。」
中学の時より背負投は上手くなってました。

三人とも頑張ってます。これから金鷲旗が終わるまでは厳しい稽古が続くんだろうと思いますが、ケガなく夏をクリアして欲しいですね。後輩である篠栗中の活躍も彼らの励みになることと思います。高校生よりも厳しい稽古を積んでいる中学生ガンバレ。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

柔道(misc)」カテゴリの最新記事