篠栗町柔道部(篠栗道場)裏

篠栗町スポーツ協会柔道部の裏ブログ。
本家はこちらhttp://ameblo.jp/sasaguri-judo/

春?(2017年3月5日(日))

2017年03月05日 17時49分11秒 | 柔道(misc)


高校の卒業式が挙行されたこともあり、春っぽい雰囲気が増してきました。

卒部式以外で篠栗武道館に現れる日というのが、今日でした。
金曜日に続き部長先生登場でしたが、今回は、別に示し合わせたわけではありませんので、悪しからず。
ちなみに、出没予定は、ファンが殺到するといけないので、基本的に、ブログでは明言しません。
もし、知りたい方がおられたら、ご連絡いただければ、個別に対応したいと思います。

さて、前述の通り、春っぽい感じがしていたので、そのつもりで、篠栗武道館に行きました。
寒かったです…
厳寒期は、こんなものではなかったのだと思いますが、耐久力が落ちてるのでしょう。
別宅近くの道場は、土地的には市街地と比べると寒いと思うのですが、練習が日中に行われることもあって、かなり寒い日でも、今日と同じいでたちで、じっとしていて汗がにじむくらいです。

さてさて、(前回は合同練習だったので)篠栗道場の普通の練習は、久しぶりでした。
でも、自分的には、感覚は不思議なくらい以前のままでした。次の水曜日にも、またこの場にいるのではないかと錯覚するくらいに。
やはり、篠栗道場の練習は、落ち着きますねぇ。
練習の内容の批評は、また別の機会に譲ります。

来週は、須恵の大会ですね。
規模が大きくなっているようですし、それに伴ってレベルが上がると予想します。
各自、身の丈に合った目標を持って、試合に臨んで欲しいと思います。
(高い目標を持つことは大切ですが、時間があまりないので「身の丈に合った」という言い方をしています。)

そのうち、刺客を放ちたいと思いますので、迎え撃ってやってください。
(「刺客」とはいうものの、私は制御しきれませんので、実現は保証できませんけど(^^;)

ではまた。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三月 | トップ | 福岡県少年柔道大会(3/19開... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
刺客 (セメント)
2017-03-06 20:56:59
しかくって道場破りですか?
関西から?
それともベンタナから?
Re:刺客 (旧管理人)
2017-03-09 19:57:10
昨日、行ったみたいです。

もしかしたら、同伴者がいるかも、思いましたが、1人だったのかな。

それにしても、関西から刺客を送れるようになりたいものです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

柔道(misc)」カテゴリの最新記事