goo blog サービス終了のお知らせ 

**Smiley home**

日常を自分らしく!
楽して・楽しもう。

師走

2010-12-07 | ハンドメイド Room
早いもので師走です

だからと言っては何ですが,自分があわただしいです。



姫に作った暖っかパンツ。
後ろパンツの生地裏が起毛してるニットでフコフコ
寒くなってきたので,早速喜んで履いてくれます。
うれしいの~。
お洗濯したらポケットの手作りアップリケが,いい具合にほつれてきて
かわいいです

中途半端に残っていた生地で何とか作ることが出来ました。
ま~,その前に自分用にシャツを作ったのですが
最近自分の普段着のハンドメイド率が高く,なんか
「服買う予算無いの?」
ってかんじで恥ずかしいので画像投稿するのにためらいます。。。

予算以前に,気に入った洋服が見つからない→作る
なですがね~。

そんな私,最近とある資格を目指しまして。。。実践&勉強しちょります。

以前から母の知人にスカウトされてて,自分でも大変好きな分野
だった為,旦那にも相談。
「いいんじゃない?迷惑かけなければ」
ってことで,今月に入り取り組んだ訳です

ま,資格と言っても本格的な資格と言える範囲なのかどーかは
よくわからないけど,「自分の将来の為に!」勉強できたらいいな~~~程度です。
自信はないけど,とりあえず頑張ります。

とりあえずの通過点的な試験が明後日なんです
いったいどんな資格なの?って

追って報告。



製作過程

2010-11-16 | ハンドメイド Room
え~,今回は息子君のパンツ完成までをアップしたいと思います


まずは裁断。パーツが迷子にならないように洗濯バサミで。
おしゃれ感ゼロでございます。アルミのピンチなんか使うとおしゃれ度が増すんでしょうが
いいんですっ!ダ○ソーで。


一応今回の最大のポイント。お気に入りの布でポッケ
パーツに細工する際は早い段階でパーツを完成させとく。


前パンツを縫う。画像では見えませんが,飾りの前立てがあります。
ウエストは総ゴムです。やはりこちらの方が息子君みたいな性格にはあってます。
ま,作るほうもこちらが簡単だし。。。


後ろパンツを縫う。一応ヨークで切り替えでアクセント。
ポケットもつけましょう。でもポッケの位置ここでいいのか?
と,不安がありつつも「い~~の!あくまでもオリジナルってことで


前パンツと後ろパンツを合体!!
ここは目の粗いミシンで仮縫い。息子君が帰宅してきてから試着させて
ライン&おしり周りの確認しないと,きつかったりしたら大変ですから。。。
今回は膝下を細めにパターンをアレンジしたので,なお更確認が必要なんです。


完成。
ウエストのゴムを通す場所もポケットと同じ生地で付けました。
若干大きめに作っておかないと,1シーズンで着れなくなってしまいます
作りがいがあるといえば,それまでだけどね~~。

おかーさんの作るズボンが一番履きやすい!!」
と,まだ言ってくれるのでうれしいです。

このデザインなら裁断を前日にしておけば,翌日できます。
トータル4時間位でしょうか?


なんとなく冬色ビーズ

2010-11-01 | ハンドメイド Room
友達の知り合いがやっているビーズ教室
私のとっては第二弾。

前回のものより若干レベルア~~ップ!
冬物の服に合わせられたらいいな~と思ってます。

時間内に完成できなかった為,後日自宅ににて友人に
教えてもらいながら,途中やり直ししながらも完成しました!


母&息子君へ

2010-11-01 | ハンドメイド Room
スーパー猛暑といわれた長かった夏。
秋を通り越して,なんか既に冬。

季節の急激な変化に体が付いていかず,風邪ひいたり
なんだか体調のパッとしない日が多いんです,近頃の私。

そんな時はおうちで製作活動に励みます。

まずは,先月誕生日を迎えた母にシャツ。
ちょっとした羽織物ですね~~。
母の「あ~して欲しい,こ~して欲しい」が取り入れられ
元々のパターンのデザインとは異なりました。
紐は前でも後ろでも結べます。

パターン:パターンレーベル
生地:チェック&ストライプ

ま~,私が着ても様になります!
還暦を迎えた際には,「赤」で何か作ってあげましょう。

えと,次は

ちょっと肥えてる息子君に冬物のパンツ。
ストレッチの効いたコーディロイ。
パターンも,パターンレーベルさんの2種類のパターンを
息子君サイズに合体アレンジした,ほぼオリジナル。
かなりゆったりな感じになりました。

生地がまだ残ってるので,若干ブーツカット気味のも
作ってみようかな~と。。。
息子君の体型だと市販のブーツカットなデザインは全てアウトなんですぅ。

早く上に伸びて欲しい



ビーズのチョーカー

2010-09-15 | ハンドメイド Room

昨日,友人とビーズアクセサリーの手作り会に行ってきました。
友人の知り合いが講師をしていて,参加させてもらいました。

初心者ようの簡単なチョーカーをチョイス。
友人は娘に頼まれたイヤリングをチョイス。

ビーズの色を決める時から,あ~でもない,こ~でもない。
と,いちいちうるさい私。どーもスミマセンっ!!

出来上がりの可愛いこと!!
早速付けて帰宅しました。

姫に「おかーさん!可愛いの付けてる!どーしたの!?」
と,食いつく姫。
「おかーちゃんが作ったんだよ~~~。今度姫にもね~。」
やはり女の子は目ざといですわ。