2016年2月7日の朝食です。
紅茶はリプトン!
すっきりとした華やかな紅茶です。
朝に ぴったり。
小皿は
にんじんとツナのいためサラダ。
キャベツとクレソンの塩コショウ炒め。
キャベツとクレソンを塩コショウ オリーブオイルで炒めてます。
レシピ本で 見たものですが
またまた どの本だったか 思い出せません。
簡単な上に クレソンの香りが 炒めることによって
より 引き出され、美味しい一皿です。
サラダ油より オリーブオイルが合います。
夕ご飯がカレーの翌日は
どうしても食べたくなるのが
カレーチーズトースト
そして 食べ頃のアボカドが 台所にあるのも 見逃せません。
ひらめいた 半分 半分のトーストのできあがりです。

作り方です。
★★★レシピ★★★
材料は1枚分。
6枚切り食パン1枚。
お好みで5枚切りでも。
とろけるスライスチーズ 1枚。
アボカド 1/4個。
カレー 大さじ2杯。
マヨネーズ 適宜。
塩 黒コショウ 少々。
たったこれだけです。
カレーは 鍋にこびりついて
水分が抜けたところが なお良いでしょう。
作り方

①写真のように アボカドの薄切りを並べ軽く塩を振ります。
反対側に カレーを塗ります。

②とろけるスライスチーズをのせて マヨネーズを絞り コショウを降って、
オーブントースターで こげ色がついて 表面がフツフツしたら
できあがりです。

レシピブログの
「ひらめき朝食レシピ」モニター参加中
クリックしてね♪
↓ ↓
ひらめき朝食の料理レシピ
リプトン イエローラベル ティーバックと楽しむひらめき朝食でした。
紅茶はリプトン!
すっきりとした華やかな紅茶です。
朝に ぴったり。
小皿は


キャベツとクレソンを塩コショウ オリーブオイルで炒めてます。
レシピ本で 見たものですが
またまた どの本だったか 思い出せません。
簡単な上に クレソンの香りが 炒めることによって
より 引き出され、美味しい一皿です。
サラダ油より オリーブオイルが合います。
夕ご飯がカレーの翌日は
どうしても食べたくなるのが
カレーチーズトースト
そして 食べ頃のアボカドが 台所にあるのも 見逃せません。
ひらめいた 半分 半分のトーストのできあがりです。


★★★レシピ★★★
材料は1枚分。
6枚切り食パン1枚。
お好みで5枚切りでも。
とろけるスライスチーズ 1枚。
アボカド 1/4個。
カレー 大さじ2杯。
マヨネーズ 適宜。
塩 黒コショウ 少々。
たったこれだけです。
カレーは 鍋にこびりついて
水分が抜けたところが なお良いでしょう。
作り方

①写真のように アボカドの薄切りを並べ軽く塩を振ります。
反対側に カレーを塗ります。

②とろけるスライスチーズをのせて マヨネーズを絞り コショウを降って、
オーブントースターで こげ色がついて 表面がフツフツしたら
できあがりです。

レシピブログの
「ひらめき朝食レシピ」モニター参加中
クリックしてね♪
↓ ↓
ひらめき朝食の料理レシピ
リプトン イエローラベル ティーバックと楽しむひらめき朝食でした。