ミョウガの茎のピクルス 2021年08月02日 | Weblog ミョウガの皮と軸だけ売っていたので、ピクルスにしてみました。 グレープフルーツスプーンを使うと、かぼちゃのワタが簡単に取れます。 « 「簡単なのにタダごとではな... | トップ | オクラとミョウガの茎の和え物 »
8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 こんばんは (コスモス) 2021-08-03 21:11:41 ミョウガのピクルス きれいな色で、おいしそうこれだけ作るには、たくさんミョウガ買わないとダメですねグレープフルーツのスプーン やっぱり必要かな 返信する コスモスさんへ (マサル) 2021-08-05 15:26:43 コメントの返事おそくなりました。ごめんなさい。この商品はミョウガは外の皮や茎の部分だけなんですよ。ミョウガ好きなら、勝て損はないとおもいます。23日したら、味がまろやかになり、口直しにちょうど良くなりました。グレープフルーツスプーン便利ですよ。100均にもあるかもしれないけど、ステンレスの質がよくないかも。 返信する おはようございます。 (案山子) 2021-08-06 08:48:22 私の行きつけの店舗にもミョウガの茎の大袋入りが売っています。自家製のミョウガが取れるので手に取ることはありません。我が家の今年のミョウガは去年ほどふっくらしていなくて痩せています。でも、麺を鍋で茹でている最中に、庭に出てミョウガとアオジソを摘み取ってくる、という生活です。ミョウガとオクラを刻んでかんたん酢で和えて、箸休めの一品にしたりしています。 返信する 案山子さんへ (マサル) 2021-08-06 09:40:48 おはようございます。自家製ミョウガ、に大葉、いいですね。うちの庭は、猫の通り道になって、おまけにトイレにしてくれるので、生で食べる野菜は植えられません。いいですね。そんな生活あこがれるなあ。写真のピクルスも数日経ったら、味がまろやかになったので、早速、オクラと和えて見ます。 返信する こんにちは~ (マーブルママ) 2021-08-09 16:55:04 ミョウガは酢に入れるときれいなピンクになりますっよね。別館でどんな話があったのでしょうか。クリックしてもページが見当たりませんてなりました。ミョウガは我が家の庭にもありますが、まだなっていません。我が家のは秋ミョウガらしいのです。 返信する マーブルママさんへ (マサル) 2021-08-09 18:04:57 コメントありがとうございます。秋に取れる種類もあるのですね。物知りになりました。ありがとう。酢で色が変わった時は紫蘇ジュースを作った時みたいでしたよ。感激しました。別館をご訪問くださり、ありがとうございました。あれからもほとんど訪問者は増えず、モチベーションダウン。書けば書くだけ、訪問者数の少なさと売り上げゼロに、どんどん落ち込み、有料ホームページだったので、数日前の深夜、思い切って削除しちゃいました。1か100じゃないとダメな性格を直さないといけないとは思っていますが・・・。 返信する こんばんは (おーちゃん) 2021-08-09 20:53:26 エ~ツ、みょうがと茎と皮だけを売ってるのね。ところ変わればでしょうか。こちらは3つ入って198円?だったかな、高いので滅多に買いません。値段明日見てみようっと、もしかして98円だったりして。別館の掲載は有料でしたか。いろいろあるのね。 返信する おーちゃんへ (マサル) 2021-08-10 14:12:40 コメントありがとうございます。ミョウガの大産地は高知で、関西にも出回ってるみたいです。安くてなかなかのお買い得品です。柔らかい花芽の部分はないですけど。別館は、有料ホームページなのに売り上げないし、購入者がないと、通販会社からは、広告提携取り消すと通知がくるので、ストレスでした。私はそのネット通販でいつも買い物してるのに、売り上げないからってひどい。下請け業者を見下す大企業そのものでしたよ。訪問者も1日1桁しかなくて広告をクリック仕手くださるかたも2人がせいぜい。毎日0人の日ばかりでした。書いても書いても誰も見てくれない、読んでくれない、クリックさえしてくれない。もう疲れたよ。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
これだけ作るには、たくさんミョウガ買わないとダメですね
グレープフルーツのスプーン やっぱり必要かな
ごめんなさい。
この商品はミョウガは外の皮や茎の部分だけなんですよ。ミョウガ好きなら、勝て損はないとおもいます。
23日したら、味がまろやかになり、口直しにちょうど良くなりました。
グレープフルーツスプーン便利ですよ。
100均にもあるかもしれないけど、ステンレスの質がよくないかも。
ミョウガとオクラを刻んでかんたん酢で和えて、箸休めの一品にしたりしています。
自家製ミョウガ、に大葉、いいですね。
うちの庭は、猫の通り道になって、おまけにトイレにしてくれるので、
生で食べる野菜は植えられません。いいですね。そんな生活あこがれるなあ。
写真のピクルスも数日経ったら、味がまろやかになったので、早速、オクラと和えて見ます。
別館でどんな話があったのでしょうか。
クリックしてもページが見当たりませんてなりました。
ミョウガは我が家の庭にもありますが、まだなっていません。
我が家のは秋ミョウガらしいのです。
秋に取れる種類もあるのですね。物知りになりました。
ありがとう。
酢で色が変わった時は紫蘇ジュースを作った時みたいでしたよ。感激しました。
別館をご訪問くださり、ありがとうございました。
あれからもほとんど訪問者は増えず、
モチベーションダウン。
書けば書くだけ、訪問者数の少なさと売り上げゼロに、どんどん落ち込み、
有料ホームページだったので、数日前の深夜、思い切って削除しちゃいました。
1か100じゃないとダメな性格を直さないといけないとは思っていますが・・・。
ところ変わればでしょうか。
こちらは3つ入って198円?だったかな、高いので
滅多に買いません。値段明日見てみようっと、もしかして
98円だったりして。
別館の掲載は有料でしたか。いろいろあるのね。
ミョウガの大産地は高知で、関西にも出回ってるみたいです。安くてなかなかのお買い得品です。
柔らかい花芽の部分はないですけど。
別館は、有料ホームページなのに売り上げないし、
購入者がないと、通販会社からは、広告提携取り消すと通知がくるので、
ストレスでした。私はそのネット通販でいつも買い物してるのに、売り上げないからってひどい。
下請け業者を見下す大企業そのものでしたよ。
訪問者も1日1桁しかなくて広告をクリック仕手くださるかたも2人がせいぜい。毎日0人の日ばかりでした。
書いても書いても誰も見てくれない、読んでくれない、
クリックさえしてくれない。
もう疲れたよ。