朝ごはんと作りおきその2

2016年08月31日 | 朝ご飯
2016年8月21日の朝ごはんです。


「作りおきができて、毎日食べられる!
 おいしくやせる
 美人マリネ」より
ゆで豚と大豆もやしのエスニックマリネ


インゲンと ツナ ゆで卵のマヨサラダ
辛子マヨで和えただけですが 食べ応えあります。

コストコのオニオンベーグル



浜内千波さんの
にんじんのしりしり風サラダ
ニンジンが余ってて 何か作ろうと思ったときに
他の材料がいらないので とっても便利です。
なんどリピしたことか。


「作りおきができて、毎日食べられる!
 おいしくやせる
 美人マリネ」より
かぼちゃのレーズンマリネ
これは 美味しいカボチャが手には入ったら
絶対作りたいサラダなんだけど
世の中には レーズン大嫌いな人が けっこういらっしゃいます。
もったいないなあ。


ところで「さばる」という言葉 使いますか?

夕べ「最近 洗濯物に アマガエルが さばるから
                     外に干せない」
と ひとりごとを 言いながら
これ 方言だわ と 気がつきました。

「さばる」 くっつく ひっつく 密着を意味しまが、
個人的には ねばりつく場合には 使いません。

たぶん 中国地方では 通じると思います。

例文

「木に サルが さばっとる」  サルが 木の枝に ぶら下がっている。
                   または 木の幹にしがみついている。

「さばらんで」  くっつかないで。
       子供が親に しがみつく時なんかに 使いますね。








朝ごはんと作りおき

2016年08月29日 | 朝ご飯
2016年8月20日の朝ごはんは簡単にすませました。

いつものアボカドトースト

午前中 作った作りおき2品



作りおきができて、毎日食べられる!
 おいしくやせる
 美人マリネ」より
 なすのレンチンマリネ


「作りおきができて、毎日食べられる!
 おいしくやせる
 美人マリネ」より
ゆで豚と大豆もやしのエスニックマリネ

豚ロース 大豆もやし キクラゲ 紫玉ねぎ入りです。

見た目が デリ風です。
もし買ったら 100グラム198円くらいかな~
家で作ると やっぱりお得なんて考えながら食べました。

大好きな大豆もやしが たっぷり食べられます。
キクラゲのこりこりした食感が
早食い防止になります。
ナンプラー風味のマリネ液で しゃぶしゃぶした豚ロース肉を和えます。
私には 少し塩分がきついかなと 感じられましたが
3日間 食べ続けて
出来たては ナンプラーが 豚のくさみを消してくれて
翌日以降は ナンプラーの香りが消えて
紫玉ねぎの円やかさが 全体を包んで また違った美味しさになり
味の変化を楽しめる作りおきになりました。

料理と 関係ないお話  
脳活したのに 認知症になった人の話を聞いて
ここ数日 やる気ダウンですよ


2016年8月19日の朝ごはんとお弁当

2016年08月28日 | 朝ご飯
「体にいいシニアのためのおそうざい」より
なすのトマト煮

「作りおきができて、毎日食べられる!
 おいしくやせる
 美人マリネ」より
黒豆とツナのドレッシングマリネ

今回は 美味しいにんじんで作ったので 成功しました。

パプリカ インゲン 揚げ玉のめんつゆ和え



青ネギ入り卵焼き

ウインナー

お盆頃 夜 出雲ドームの天井から パステルカラーの光が漏れ出ていて
なんだろう?なんのイベントをしているのだろうと
不思議に思って遠くから 眺めていました。

先日 判明しました。
小田和正さんの コンサートだったそうです。
2日間連続で
ドームの外でも 歌声が聞こえて
十分楽しめたそうです。
知りませんでした。
タダで 小田さんの歌声が楽しめたなんて・・・・・。
中は 中高年の熱気に包まれた すばらしいコンサートだったそうです。

2016年8月18日の朝ごはんとお弁当

2016年08月27日 | 朝ご飯

昨日今日と 涼しいです。
肌寒いって感覚を 久々に思い出しました。
あれだけ大嫌いな夏も
過ぎ去っていく気配を ちらりとみせると
ちょっと名残惜しいかなと 感じるのが不思議です。

なめたけ入り卵焼き

インゲンとかぼちゃのごま和え

ウインナー




不味いショルダーハムのソテー

「つくりおきサラダとマリネ」より
ズッキーニと厚揚げのマリネ
本には載っていなかったけどカボチャも入れました。
美味しくて もっと早く作って見ればよかったなって思いました。
作りたてが 美味しいです。
リピしました。


「作りおきができて、毎日食べられる!
 おいしくやせる
 美人マリネ」より
ズッキーニの塩もみマリネ


産直コーナーで このズッキーニの生産者さんを見かけました。
とても美味しかったと直接伝えられて 自分自信で満足しちゃいました。
ほんとに美味しいズッキーニだったんですよ。

アボカドの保存法 追記しました。



アボカドを玉ねぎと一緒に保存して見ました

2016年08月25日 | 朝ご飯
切ったアボカドを玉ねぎと一緒に保存するといいという
情報を頂きまして 試して見ました。
テレビで紹介した技らしいのですが
肝心のその番組は マサル 見ておりません。


野田琺瑯の中に玉ねぎの粗みじん切りをいれ
切ったアボカドを入れて
ラップで覆って
蓋をして 冷蔵庫で1日保存しました
ラップで覆ったのは 蓋に玉ねぎ臭いがつくのを避けるためです。
野田琺瑯を使った理由は
プラスチック容器本体に 玉ねぎの臭いがつくのを避けるためです。







ひっくり返すと
あら ほとんど変色してません。
アボカドも玉ねぎ臭くありませんでした。
(追記を読んでください)
いいじゃありませんか!
リピ決定です。
情報ありがとう haseさん


追記 8月28日 
3日放置して食べて見ました。色に変化はありませんが
玉ねぎの臭いが移っていました。

安物買いの銭失い女王

2016年08月25日 | 朝ご飯
ショルダーハムが グラム98円 安い!って買ったら
臭くて 生では食べられませんでした。
目玉焼きに添えて食べましたよ。
売る方も売る方だし 
安いと飛びつく私もお馬鹿ですね~

「体にいいシニアのためのおそうざい」より
なすのトマト煮


「作りおきができて、毎日食べられる!
 おいしくやせる
 美人マリネ」より
ズッキーニの塩もみマリネ



お弁当は

青ネギ入り卵焼き

野菜炒め 鶏ガラスープの素で味付け
不味いショルダーハムが はいってます。




2016年8月16日の朝ごはんとお弁当 夏野菜攻略

2016年08月24日 | 朝ご飯
東日本の皆さん 台風 大丈夫ですか?
今年は どうしたことでしょう。
ほとんど 太平洋岸に沿って北上しています。

インゲンのごま和え

ほぐし塩鯖のせ玄米ご飯

普通の卵焼き

ウインナー

タカキベーカリーの玄米マフィン
米粉いりパンは苦手だけど なぜかタカキベーカリーは 食べられます。




「体にいいシニアのためのおそうざい」より
ポテトサラダ
何度作ったかわからないほど リピしています。
ポテトサラダというよりマッシュポテトみたいな なめらかな口当たりです。

「作りおきができて、毎日食べられる!
 おいしくやせる
 美人マリネ」より
ズッキーニの塩もみマリネ
簡単です。
塩したズッキーニを オリーブオイル 白ワインビネガーなどで
和えただけです。
この夏は 生でズッキーニを食べるようになり
レパートリーも広がりました。

ズッキーニは まれに 苦いのがあるので
必ず 端をかじってみてくださいね。


「体にいいシニアのためのおそうざい」より
なすのトマト煮


「女子栄養大学のダイエット弁当」より
セロリとにんじんのピクルス



2016年8月15日の朝ごはんとお弁当 野菜攻め

2016年08月22日 | 朝ご飯
見れば見るほど 野菜だけ
タンパク質ないですね 反省。
暑くて 頭痛がしても 野菜を買ってしまうので
台所にたっているお馬鹿な私。

「体にいいシニアのためのおそうざい」より
なすのトマト煮

すごく美味しいです。
まだまだこの本には 作ってみたら
美味しいレシピがあるのだなと 感激の1品でした。
お菓子の本は 1冊を ガンガン作ったことがあるけれど
料理の本は これが初めてかも。
トマトは皮を剥いていませんが 気になる人は 湯むきした方が
いいですよ。

実家なすで 作りました。
実家の畑は 地上に出来る野菜は美味しくて
地下に出来る野菜は 不味いんですよ。
芋の不味いことと 大根の味のないことといったら。
はんぱじゃないです。

夫の実家は その逆で 芋や大根がめちゃくちゃ美味しいけど
キャベツやキュウリはこっそり捨てたこと しばしば。

「女子栄養大学のダイエット弁当」より
セロリとにんじんのピクルス

庭の野菜のサラダ

アイスティー



青ネギ カニかまいり卵焼き

ピーマン 玉ねぎ にんじん ウインナーのケチャップカレー粉炒め。

夕べは 花火大会でした。
例年 家の近くの田んぼの向こうに 花火が見えるはずなのに
今年は 打ち上げ場所が 少しずれていて
お店の看板がじゃまして ほとんど見えませんでした。

うちの前を ぞろぞろ歩いて
「あれれ 見えない」と 引き返す人の姿。  
私も がっかりしながら
看板の後ろにチラッとのぞく 花火を鑑賞しましたよ。

ある日の朝ごはんやら 残り物のお昼やら

2016年08月21日 | 朝ご飯
コストコのオニオンベーグルでアボカドトースト

三日に一度は食べてますが
いまだに飽きません。

「女子栄養大学のダイエット弁当」より
セロリとにんじんのピクルスに
トマトとセゾンファクトリーのにんじんドレッシングをプラスして



冷し中華 麺はカロリー高そうなので
半分にして 野菜どっさりです。
麺が見えません。
糸寒天も入ってます。
上には 赤紫蘇とワカメ
もやし 紫玉ねぎ ミニトマト 錦糸卵
キュウリ ハム カニかまなどです。

器はコレールです。
割れないし電子レンジに使えるので
調理器具としても 重宝しています。
大活躍してます。
とっても軽いし、重ねられて 嵩張りません。
ただし
暑い物を入れると 薄い薄い器なので、
あっちっちー!になります。
冬は 食べ物がすぐ 冷めてしまって全く使えません。
なので 夏だけブログには登場です。






2016年8月12日の朝ごはんとお弁当

2016年08月20日 | 朝ご飯
アボカドトースト

モロヘイヤとワカメのお浸し
セゾンファクトリーのにんじんドレッシングで

青菜とワカメを一緒にお浸しにすると
食物繊維が 沢山とれて おすすめです。

オクラのごま和え
オクラ料理で 一番好きです。




青海苔と紅ショウガの卵焼き

ウインナー

ピーマンとじゃこの醤油炒め
白ごはん.comより
間違いないきちんとした味付けです。

計量して作ると 毎回 同じ味付けになるので安心です。
計量して料理を作るというと
母や 友だちからは 
料理は その場その場で 味を見て決めるものだし
いちいち面倒くさいと 半分 あきれられますけどね。
計量スプーンを何本も持っていると
けっこう簡単ですよ。

夕べは 大きな大きな まん丸お月様を眺めながら
ウォーキングしました。
登りはじめたばかりの お月様は どうして こうも大きく見えるのだろう?
ちゃんと理科の勉強をしなかったことが 悔やまれます。