さっぽろっこのおうちごはん&食べ歩きグルメ【札幌のWebプランナー 松島タツオ】

美味しい画像と動画で見る地元札幌っ子が紹介する北海道グルメ・暮らし生活情報

北海道白老虎杖浜産のタチ(たらの白子)を頂いた!《おうちごはん備忘録》

2016年12月16日 23時39分04秒 | グルメ/クッキング/美味しいお店
白老に住んでるお友だちから
虎杖浜産のタチ(たらの白子)とたらこを頂きました♪

なので、本日の朝食惣菜は…
たちのお吸い物とたらこ(^.^)

北海道白老虎杖浜産のタチ

なにせ、タチを2kgも頂いたので
早く食べないと…と思って色々アレンジしてます(笑)

昨日の晩酌おつまみは…
たちの洋風おじや♪

北海道白老虎杖浜産のタチ

我が姫曰く「白トリュフのリゾット」みたい!
私はそれ食べたことないから分からないけど(笑)

でもこれは美味しい(^o^)/

北海道白老虎杖浜産のタチ

そして、本日の晩酌おつまみは…たち鍋♪
これもまた美味しい!!

<タラの白子って?>
道産子の私の知識ですが、スケソウダラの白子を助子(スケコ)
マダラの白子を真子(マコ)とも呼ばれ
どちらもタチ(すけだち・まだち)という呼び方が一般的です。

真ダチは高級食材(^^; 助ダチはお安くて庶民の味方(^^)/
見た目はそっくりですが、助だちの方が小ぶりです。

ちなみに今回、大量に頂いたのは助子(すけだち)なんですが、
真だちのような美味しさです!


【札幌ビジネス情報 ホームページ制作編】
iPhoneやAndroidに対応したスマホサイト制作
スマホ対応サイト 札幌のホームページ制作とSEO対策
 URL http://iris-sapporo.com/
☆SEO対策アドバイザー松島タツオ 札幌☆



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さっぽろ地下鉄東豊線ホーム... | トップ | さつまいもの洋風カップ羊羹... »

コメントを投稿

グルメ/クッキング/美味しいお店」カテゴリの最新記事