
生ぬるさを感じる湿度も気温も高めの朝。12月半ばなのに朝から室内が20度って、地球さん、どうなっちゃてるの?💦



全員、コーヒーゼリーアイスにして、喋り疲れた喉と気持ちをクールダウンしました。
薩埵峠へハイキング予定でしたが、天気悪し。メンバーの体調不良あり。見晴台周辺の崩落による迂回路に熊の目撃情報があるそうで、ひとまず延期。
今回は残りメンバーで近場で。ということでエコパに集合したものの。
エコパでは高齢者!?のマラソン大会が開催されてる模様。歩道がコースに設定されていて、歩いているとランナーに出くわし、コース外へでるように係員に注意されること度々。
喋りつつ、あちこちを気にしつつで、全く気持ちよく歩けないので、ちょうど雨もパラついてきたしで、早めに切り上げランチへGO!
私の腹力で探した評判の良さそうなイタリアンへ。М晴れコンビのナビで迷いつつもなんとか到着するも。
なんと「閉店した」とのこと。
閉業したてホヤホヤ!?
仕方ないので、以前行って美味しかった愛野駅そばのお店へ。しかしなんと本日予約のみ。
仕事で弱ってるから、ランチ探索能力も低下なのねー。唯一の特技なのに、とほほ。
とはいえ、3度目の正直でやっとランチにありつけました〜。
居酒屋ランチで、個室。
ランチメニューは少ないですが、今どき税込み1100円とはリーズナブル。


天丼と海鮮丼。
わらび餅つき。
喋り足りずに、お店を替えてらんぷへ。

全員、コーヒーゼリーアイスにして、喋り疲れた喉と気持ちをクールダウンしました。
昔は年上の先輩や上司の悪口を吐いては仕事の憂晴らしをしていましたが。
今や年下の上司は当たり前、下手すると我子世代の同僚との世代間格差に愚痴るお年頃になり申した。
我らもデビュー当時は、「新人類何考えてるかわからん」と言われたのに。
もはやIT機器に弱く、老眼と記憶力低下に苦しみ、身についた常識がハラスメントかもと怯える旧石器世代よ。
他人の希望を満たす自分にはなれないように、自分の希望を満たす他人はいない。
それに尽きます。
初めまして〜
薩埵峠に熊が出没にはビックリです。
こんな身近な山にも熊がいるんですね。
12月の薩埵峠は一番綺麗な富士山🗻が観られるんですよね。
ランチのお店、三件目にようやく入れて良かったですね。
おしゃべりに花が咲いて楽しそうでしたね。
お友達との会話は、話しが尽きないですね。
お疲れ様でした。
本当にそうですね。私達世代は老眼と記憶力低下に悩まされています。
特に記憶力はもうアウトかも。
昨日は友達と話していても名前が出てこなくてあの人あの人。とか。若い人のようにはいかないです😢
たしかに、当店のお客様や銀行、問屋さんのオーナーやリーダーも年下が増えて来ました。私も今時のITには疎くて。物忘れ、老眼、難聴・・ヤダヤダ。
今朝は 寒い(>_<)
この気温差 驚きです
そうですね、1100円のランチ 今はないですよ
それも すごくおいしそう~~(^^♪
いいお店が 空いててよかったですね
コーヒーゼリーアイスも おいしそうですね
こんばんは😊初めまして。
コメントありがとうございます🙏
どこの山にも熊🐻がいるとしたほうが良さそうですね。薩埵峠からの富士山🗻は絶品ですね✨
faily333さんもお近くですか?
ランチ難民になるときはなるんですよねー。
なんとか3軒目で射止めました👍
友達とのお喋りでは、安心と刺激を貰いますね🎶楽しい時間でした🎶
こんばんは😊
老眼、記憶力低下!!どれも仕事に支障をきたしますよねー😭
人の名前、店の名前、単語どれもでてきませんよねー。あの人この人、アレとかコレとか💦
同世代と話すときはお互いわかり合えますが、若い世代からは呆れられてるだろうなぁ。トホホ😅
ランチ難民ありますよねー😅
それでなくても、コロナ禍以降閉店のお店が増えました。らんぷも潰れるのですね。客の入りがよいお店でも閉店するので、人手不足が原因かもしれませんね💦
世の中を動かしてるのはもう自分より若い世代ですね。とにかくIT技術が使えないと。新しい価値観や金融感覚!?ついてけない。今できることをしくじらないようになんとかこなすので、精一杯です。とほほ💧
こんばんは😊
急に冷え込みましたね。覚悟していてもこの気温に身体がついていかない感じです🍃
居酒屋ランチは美味しくてリーズナブルで穴場ですよねー。ラッキーでした✨
コーヒーゼリーアイス、友達が食べてると同じものが食べたくなるんですよねー💕
この字を「いちのつぎ」と読ませるのですね?
最近のキラキラネームみたい。
コーヒーゼリーアイスに魅了されました!
この寒暖差に体温調節するためにエネルギーを使って、消耗&時差ボケしますよね。だから体調崩すのかー。納得。
弐でいちのつぎ。確かにキラキラ☆ネーム。
参が二の次!?
コーヒーゼリーの林立素敵✨でしょう。結局、相手の食べてるものが羨ましくなるので、同じもの頼むことが多いですよね💕
それが女子ーず😉