
小振りですが、葉っぱがそれっぽいので推定カンナ。

淡いグラデーションは、ナンキンハゼかな。もう少し紅葉してほしいなぁ。

まあ、ここは乗り切るしかないですね。


淡いグラデーションは、ナンキンハゼかな。もう少し紅葉してほしいなぁ。
故あって今週は軟禁生活中です。
ナンキンだけに💦
遂にオットがかかってしまいました。オットの職場が今クラスターのようで💦
最近連日、ハードワークだったので、免疫落ちてたんだろうなぁ💧
ワタシとおばあちゃんはPCR検査陰性。
とはいえ、濃厚接触者なので今週末まで隔離です。
オットを1部屋に隔離。
発症3日目ですが熱は37.5付近を上がったり下がったり、咳もでてます。残念ながら、軽くはなさそうですね。狭い部屋に1週間なんて心を病みそう。
ワタシも仕事1週間お休み。
この時期、年末調整の人手不足に申し訳ないとか。友人とスイーツ食べに行く予定がパーだとか。諸々仕方ない。
よかったことも。
週末に買い物したてでお籠り食料の心配ない。
先延ばしてた年末調整も書いた。
ムスメが外泊してなくてよかった。
窓拭きしようと思えど、なんとなくダルい気もして手を付けず。
ピクミンちゃんの餌やりのために、1時間半ほどのウォーキングはしております。それで写真をとってくるのが息抜き。

まあ、ここは乗り切るしかないですね。
南天。この難を転じてくれい。
それでアマゾンプライムで映画ばかり見ています。ダニエル・クレイグの007シリーズとか。
かなり前の映画ですが評判がよいので観たかった「コーダあいのうた」観れました。
ろうあ家族の中の一人だけ健聴の少女ルビーは歌が好き。聴こえない家族には、歌がどんなものかわからない。
ルビーは、子供の頃から家族の通訳が役目で頼られてばかり。歌いたいという夢のために、明るく愛の溢れる家族を置いてはいけない気持ちも。
普段は下ネタばかりの困った父親が、娘の歌を聴こうと、うたうルビーの喉に両手を当てて振動を噛みしめるシーンに涙。
久しぶりにもらい泣きしました😭
泣くのはストレス解消になりますね。

三食ご飯や着替えをオットに献上するために、階段を上り下り。これはいい段差昇降トレーニングになるのでは!?ワタシのためになってる。病気の巧妙!?
結局、発熱してしまい、みなし陽性になりました。だるくて、身体が痛いです💧あ〜さんは、不調のときも頑張って動いていて偉いなぁと思いました。
ああ、早く外を歩きたいなぁ。ハイジのクララの気持ちだわ💦
こんにちは😊
残念ながら、私も発熱してしまい、みなし感染で、隔離延長です。発症する前から感染力はあるらしいので、家庭内では仕方ないですね。
ワタシも仕事を長く休むことになって申し訳ないけど、仕方ないですもんね💧
結局、私も発熱してしまい、みなし感染で隔離延長です💦
ウォーキングのとき以外は、マスクしてるのですけどねー。家庭内はもう仕方ないか。
オットの熱が落ち着いてきたら、私が発熱してしまいみなし感染で、隔離延長です💧
おばあちゃんは今のところ元気に畑仕事してます。ポチ経由で感染しないように、ポチにもさわらないようにしています💦
オットの会社はクラスターになったようです。
今はクラスターとか言わないのかな?
おまけに私も発熱して、みなし感染です。
隔離延期だー😭切ない。
職場にも迷惑かけますが、もう仕方ないですんね💧
ありがとうございます!
しかし私も発症してしまいました😭
お籠り生活延長です💧
おばあちゃまも陰性で良かった!
ご主人も独り隔離生活でなくて良かった!
スッキリ治癒をお祈りしてるね。
さおぺんさん こんばんは(^_^)
軟禁❓️😲
そういうことか‼️
ご主人の早い回復を祈っているよ🙏
うちの会社の人もコロナでお休みしているわ😱
この前、電車乗ってた時に隣の方が、マスクしてないご婦人二人がいてしかもおしゃべりがすごくて、段々とマスクしない方も増えてきたので、いつなってもおかしくないのかもしれないですね。
ご主人早く良くなるといいですね。お大事にしてくださいね🍀
1日でも早く回復されますように…🥺
さおぺんさんとお母様は陰性で良かったです。そして移りませんように…🥺
お大事にしてください。
ダンナ様、症状が辛いのは可哀想ですね。しばらくさおぺんさんもお篭り生活頑張って。
ご主人が・・・お母さまとさおぺんさんは 陰性で よかったです
このまま 感染しないといいですね
ご主人 重症にならないことを祈ってます
娘さん、息子さんが 外泊で来てなくてよかった
お大事になさってください