
今日は浜名湖湖畔のお店で待ち合わせ!


素敵なロケーションだけどこれは一発では来れないよね〜💦

営業日も席も少なく、人気のお店なので友達が予約してくれ、人気の窓際席へ。


オシャレなログハウス風。

我らはガッツリ海老カレー🍛にしました!

友達はメープルアーモンドカフェラテと固めプリン🍮

ワタシはエルダーフラワーソーダ。

暑い日ですが、ここは海風が涼しいのです。


今年のバラの時期は来れなかったのですが。今の時期は紫色の花が多く、バラとは違った落ち着きのあるガーデンが魅力です。人も少ないし。




ダーク系の葉っぱも目立ちますね。


スモークツリーや紫系のレースフラワー?白い葉っぱも面白いですね。

やっぱり紫系が多いな。



ほとんど名前がわからないので、うわー!綺麗✨とか言いながら歩くだけ(笑)


薔薇時期と違って人出が少なく、緑たっぷり。気持ちいい💚



睡蓮も菖蒲もまだこれからかな。

川の近くの休憩スペースで珈琲タイム。


すごく変わった木発見!


ナビ通りに行くのですがここはいったいどこ?な田園風景…友達に迎えにきてもらいました。


素敵なロケーションだけどこれは一発では来れないよね〜💦

営業日も席も少なく、人気のお店なので友達が予約してくれ、人気の窓際席へ。
ありがたし💙


オシャレなログハウス風。
お水もカモミールウォーターでした。
ランチは日替りの、本日のご飯が人気のようです。雑穀米と野菜たっぷりたっぷりスープとお惣菜…いつも自分が作ってるたっぷり野菜定食のおしゃれ版か😅
今どきの若者はヘルシー志向なのね。

我らはガッツリ海老カレー🍛にしました!
デザートを食べて欲しいってことなのか、量は少なめ。サラダのドレッシングは多め。

友達はメープルアーモンドカフェラテと固めプリン🍮

ワタシはエルダーフラワーソーダ。
風邪によいというヨーロッパの飲み物です。
WECKのボトルに入って提供されるのがオシャレ✨です。
人生の楽園にでてきそうな、ご年配の夫妻が始めた若者向けカフェって感じですね。お手軽なショートブレッドを持ち帰りで購入しました。
その後は、浜名湖ガーデンパークへ移動。

暑い日ですが、ここは海風が涼しいのです。


今年のバラの時期は来れなかったのですが。今の時期は紫色の花が多く、バラとは違った落ち着きのあるガーデンが魅力です。人も少ないし。


今の時期は紫陽花、百合。


ダーク系の葉っぱも目立ちますね。


スモークツリーや紫系のレースフラワー?白い葉っぱも面白いですね。

やっぱり紫系が多いな。



ほとんど名前がわからないので、うわー!綺麗✨とか言いながら歩くだけ(笑)


薔薇時期と違って人出が少なく、緑たっぷり。気持ちいい💚



睡蓮も菖蒲もまだこれからかな。

川の近くの休憩スペースで珈琲タイム。
今日は先日Aさんに貰った甘い香りのマスカット&グリーンルイボスティーと、先程購入の甘すぎず美味しいショートブレッドでおやつ。
この休憩スペースが風が吹き抜ける日陰で、なんとも居心地がよく、なんなら昼寝もできちゃうくらい😅
友達はオットさんに、「ウォーキング!?どうせ、ぺちゃくちゃウォーキングでしょ」と言われたとか。はは、当たってるというか、それほど歩いてもいない💦
おしゃべりに夢中になり、ハッと気がつくとあの強烈な日差しもすっかり傾き、夕暮れの日差しに。
ほどなく閉園時間でした💦
春から浜松にUターンした友人、仕事や家族の話色々盛りだくさん。若い頃の友人は離れていても一緒に年齢を経たので、お遍路仲間といった感じ。
月に1、2度、近況や愚痴を言い合う友人が複数人居るというのが本当に居心地がよいお付き合いですね。


すごく変わった木発見!
ネムノキっぽいけど、絶対名前覚えられないと思う。

こんなに広い公園なのに、8000歩ほどし歩かず…反省。

我が家からは遠いのですが、無料でこんな素敵な公園があるなんて羨ましい限り。またぺちゃくちゃウォーキングに行きまーす😊
冬場の平日なんて長居できそうな雰囲気ですね😉特に制限時間は言われませんでしたが。
浜名湖ガーデンパークは、花博会場跡地でとても広く緑も多く、海辺も近く、清々とするところですね🎵おまけに無料✨
機会があれば是非お越しくださいまし😘
水辺って心落ち着きますね🎵
平日なら双眼鏡片手に野鳥観察など、のんびりできるのかもしれませんね。
エルダーフラワーシロップ、ヨーロッパの生姜湯みたいな飲み物だそう。カルディで見かけた気がします😊お花も可愛いですよ💕
ぺちゃくちゃウォーキングは、カロリー消費はイマイチですが、心のデトックスにはなりそうです🎵
こんばんは😊
すごい✨浜名湖一周!サイクリング🚲
入り組んだ湖畔なのですごい距離ですよ😲
そりゃ筋肉痛にもなりますって。
ミンミカさん、アスリートだったんですね!
その時のやり残しはまた再来するための布石ですね。今度は是非ご家族で💙
ガーデンパークだけでなく、浜名湖上のたきや漁とかも楽しそうですよ🎵
お洒落なカフェですね☕
本がたくさん置いてますが、混んでいない時は長居OKなんでしょうか?
お天気も良くてウォーキング日和でしたね。浜名湖も植物もとても綺麗です。
浜名湖を見渡せる最高のロケーションで
お食事も美味しそうで、人気なのがわかります。
エルダーフラワーソーダは、初めて知ったのですが
体にも良くて、爽やかで、この季節にピッタリですね。
浜名湖ガーデンパークのお散歩は、たくさんのお花を見ながら
お友達と歩くと、ほんとに楽しそう♪
私も、ぺちゃくちゃウォーキング大好きです。
一人で歩くより楽しいですね♪
娘が生まれる前に自転車を車に積んで浜名湖に行ったことがあります。
早朝というより夜中にお家を出発して、朝早くから自転車でグルッと浜名湖を一周。翌日は、観光して帰る予定でしたが私が凄い筋肉痛になってしまい鰻を食べて帰って来た思い出があります🤣
もし筋肉痛でなかったら浜名湖ガーデンパークに行く予定だったんです。
写真を見て筋肉痛に負けずに行けば良かった~と思いました😂
機会があったら娘と3人で行ってみたいな~
昔花博をやった大きな公園で無料なのに充実の設備で超おすすめです✨
機会がありましたらゼヒおでかけください。子供の遊び場や遊覧船もありますよ🎵
素敵なロケーションで、気の合う友達と食べると、なんでも美味しいですよね😋
こどもたちとの食事はできなくなりましたが、一緒に食べるオットや友人がいてありがたし🙏人生の楽しい時間に感謝です💙
こんばんは😊
確かに日替わりランチは、ワタシが作る犯すっぽかったので選びませんでした。
ロケーション込みの値段とはいえ、飲み物付で1500円!若者はみんな野菜たっぷり日替わりランチを選んでましたよ。
畑仕事お疲れ様です。自分の楽しみと家族の幸せのために頑張ってますね😉
お花には癒されっぱなしです。育てられないケド💦
そうです。花博会場後が引き続き市民ガーデンなどになっています。
ワタシも小さいムスコを連れて、前売り券を買って花博に行きましたっけ。コロナ禍には考えられないすごい人混みで疲れ果てました💦
券高かったですよね💦残念でした。
竹のお仕事関係もあったのでしょうかね。
浜松からそちらへ帰省していたお友達ですか?お友達とガーデンパークで待ち合わせてはいかがですか?のんびり話ができますよ🎵
たくさんの花、それなのに人が少なそう~
行ってみたい
「麦カフェ」も素敵です。
気の置けない友達がいて、時々おしゃべりと美味しい時間・・
忙しい日々も癒されますね。
こんばんは😊
ガーデンパーク、無料で広々いいところですよね🎵毎週通いたいくらいです😘
そうそう奥のモネの庭と池。
今は花の美術館というようですね。
季節毎に花が変わり、庭の雰囲気も変わるのですね。夏〜秋も見に行きたいです✨
夏場の浜名湖周遊の遊覧船も楽しいですよ🎵
お孫ちゃんたちと一緒にどうですか?
超わかりにくいところにある、オシャレカフェでした😅
なにより浜名湖湖畔というロケーションが素敵でしたよ🦆
各席に双眼鏡が置いてあって浜名湖を眺められました🎵
子育て中も自分の友達付き合いは続けてきたので、今も話ができる友達が周りにいて幸運ですね✨ずっと自由にさせてくれてる家族にも感謝しなきゃですね😘
さおぺんさん こんばんは(^_^)
おしゃれなカフェなのに さおぺんの作ったご飯かと思ったよ😅
今の若者はヘルシー志向か❓️
早朝からの畑仕事にぐったりの私😱
お花の写真に癒されているよ😃
花博、前売り券4人分買ったのに忘れてしまい、当日券を買い直した苦い思い出が。
私も今日、浜松の友人が帰省してますとLINEがあったのに気付くのが遅くて結局彼女は帰った後でした。10年ぶりくらいに会いたかったのに。
私も友人とランチしたいなぁ。一番よく会う友人でさえもう1年はランチして無いです。
ガーデンパークは無料でいっぱい花と緑を楽しめていいですよね。
一番奥のモネの庭が素敵で
イングリッシュガーデンなのかな
一番好きな場所です。
わたしのお散歩にはちょうどいいサイズですよ〜^_^
窓際席も眺めも良くてこんな場所でランチできるなんて幸せですね。
さおペンさんは、お子さんたちと離れて寂しいだろうけどいろんなお友達いるから、毎日充実してそうな気がします。羨ましいです