goo blog サービス終了のお知らせ 

おでかけ大好き2

日々のごはん。おでかけ。読書。家族のあれこれ。なんか面白いこと。

カモカモEverybody!

2022-02-07 09:49:30 | 日記
並んで日向ぼっこなカモたち。



以前ミンミカさんに教えて貰った工場直送ポテチ。早速お取り寄せ、届きました。



市販のものよりあっさり。
食べるときにかける付属の鰹節もポテチに合ってる。青海苔はまだこれから。



そういえばもうすぐムスメの誕生日。
義弟夫妻からムスメに、女子力高めなおやつとドリンク詰め合わせセットをプレゼント🎁

ムスコはバレンタインに、好きな抹茶生チョコと抹茶菓子を貰ってました。

いつも色々貰うので、ちょうど手元に届いたこの工場直送ポテチをおすそ分け。
青海苔と鰹節、食べ比べてね。



お昼は手抜きに冷凍食品。
担担麺好きなんです!

麺の量の多い汁無しはこどもたち、大人は汁あり担担麺をチョイス。
寒いので胡麻ダレの汁が、美味しかったです💕

汁ありは、レンチンした麺に沸騰したお湯をかけるのですが、やっぱり麺がぬるくて、いっそ鍋で煮たほうが熱々でよさそう。レンチン4個分は時間かかるし。
次回は鍋で煮ることにしよう。

食卓に、蒸したモヤシや炒めた菜の花を並べ、各自担担麺にトッピングしてもらいました。
ムスメ「なんにでも野菜盛ると『うちのごはん』って感じ😅」本当ね!

雪がちらつく寒々しい午後、ムスコが「教習所に送って欲しいなぁ」と甘えるので、クルマで送ってあげましたよ。甘いな。

迎えは1時間半後というので、ウォーキングして待つことにしました。



写真を撮ろうとすると。



一目散に逃げる。



立ち止まるだけで。



一目散。慌ててるので指入り。
イタチごっこってやつ!?
カモごっこ!?



キラキラ光る水面。
冬の日差しも反射するとこんなに眩しいのね。

小さな神社をお参りしながら、ムスコからの連絡を気にしながら、寒さも感じずあっという間の1時間半でした。





夜はオットに餃子を包んでもらいました。昔はこどもたちの仕事だったんですが、もう誰も来てくれません💧

あまった皮には、カニカマ、チーズ、青大豆、キムチなどを巻いて蒸し焼き。

昼間、オットがパソコンの整理をして、撮り溜めたビデオ画像をテレビのほうに移してくれました。これでいつでも可愛いこどもたちに会える💕

テレビでこどもたちの動画をみました。
可愛い💕

園の発表会や小学校運動会など行事や家族旅行も懐かしいけど。
今と微妙に配置が異なる、乱雑なリビングを背景に、泣きながら宿題をさせられてるムスコや、苦手な椎茸を涙目で呑み込もうとしているムスメが愛しい😍

オットが撮っていたと思われる家族の日常風景に手に届くよう😂

当時は呑気にビデオなんて撮ってないでこどもの世話してくれ〜💢と思ったかもですが、今やこれらは我が家のお宝ですよね✨

コレをネタにこどもたちを脅せるぞ〜😏というのは冗談として。春からオットと2人、これらの映像をみて過ごすのかなぁ😅

1つ思うこと。
三つ子の魂百までも!ですね。 
泣くほど宿題が嫌なムスコは高校生になっても変わらずだし。
ムスメのキノコ🍄嫌いも変わらず。
でもムスメは嫌いでもなんとか食べようと努力するところも変わらず。

残念ながら生涯苦手なことは変わりません。親の働きかけも、良心が咎めないくらいのおざなりで良いんじゃないですかね💦

親としては努力せずに放置も後悔しそうだし、虐待紛いに矯正しようとしてもこどもの恨みを買うばかりで親子関係が悪くなるだけ。

今はそんなふうに思います。
もし子育て中で色々お悩みの親ごさんがいたら、どうぞお気楽に。

こどもの志向は変えられませんでした😅
なるべく後で振り返って笑えるくらいにお過ごしくださいね。と、タイムマシンがあるなら過去のオニ母ちゃんなワタシに言ってやりたい。でもまあ経験したから実感することなんでしょうね。

諸行無常だわ。





















コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 節分の後は | トップ | 受験いろいろ。 »
最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (min-mikachin)
2022-02-07 10:37:28
おはようございます🌄

ポテチ注文したんですね🤩
そのまま食べても美味しいですが、トッピングの青のりやかつお節もこれまた合って美味しいですよね🥰
旦那と私はかつお節派、娘は青のり派でした😋

子供の頃からの好き嫌いや行動って大人になっても変わらないって分かるような気がします。
私は子供の頃から牛乳やパンにバターが塗ってあるのは嫌いで、嫌々食べたり、牛乳飲むのに泣いてたり😢
(今も牛乳は飲まず、パンにバターは塗らないです)
宿題や課題は締め切りギリギリまでやらなかった私。
(我が家は娘がしっかりそのDNA引き継いでます😢)

ムスメさんちゃんと努力してて偉いです✴️
さおぺんさんの躾がしっかりしているんだな…って思います。
返信する
Unknown (bokupen5years)
2022-02-07 10:43:39
さおぺんさんこんにちは。

カモの公園キラキラして素敵ですね😊
春から旦那と2人。。うちも長男まで一人暮らしするって言い始めたのでそうなりそうです💦
今からすごくさみしいけど子どもの独立は喜ぶべきことですよね😢
本当にタイムマシンで昔の自分に言いたいことあります。子どもは成長したけど私は全然成長してないです。。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2022-02-07 10:57:33
カモカモエブリバディで思い出したけど、先週来たカメラ好きなお客様が市内の亀が沢山いる池に行ったけど、寒くて亀がいなかった、カメカメエブリバディ〜!って言ってたんです。関係ないけど。
昔のビデオとか見ると色々思い出しますよねー。私もずいぶんと見てないけど、見たらきっとウルウルくるだろうな。ましてさおぺんさんは春から離れて暮らすなら尚更ね。
返信する
こんにちは (コスモス)
2022-02-07 11:44:44
お取り寄せのポテチ 気になります

キラキラ光る水面 ウオーキング いい場所ですね(^^♪

好き嫌いとか どうしてできるのかな
娘さん 食べようと努力するのは えらいです

餃子 ご主人が 包んでくれるのは うらやましい
夫は 言っても 無理(>_<)
返信する
Unknown (shokora1129)
2022-02-07 12:14:33
shokora1129です。
さおぺんさん こんにちは(^_^)
子供の小さい頃のビデオを懐かしく見たくなるのは それだけ子供たちが成長したということ🎵
子供だけじゃないよ😃
親もしっかりと一緒に成長したのじゃ~ アハ✌️
返信する
我が家も・・・ (かかあ天下)
2022-02-07 19:08:38
さおぺんさんのご主人はなんでも
出来ますね
子供達の動画の整理もしてくれるのですね
畑仕事もできるし
お料理もできる・・・
使える夫ですね
うらやましいです
我が家も撮りためたビデオテープをDVDに
してもらいました
業者にやってもらったので
すごくお金かかっちゃった泣
返信する
Unknown (saopen)
2022-02-07 21:08:55
@min-mikachin ☆ミンミカさん

こんばんは😊

新鮮ポテチ美味しかったです💕
いつもミンミカさんに美味しいものを教えて貰ってますね。ありがとうございます😍

でも大人になるとだんだん味覚が広がる(鈍くなる?)食べられるものは増えますけどね。基本的な好き嫌いは変わりませんね。

乳製品苦手あるあるですね💧
昔は残しちゃダメ文化で大変でしたね💦

娘ちゃん、ギリギリにピッタリ間に合わせるしっかりモノのイメージですよ😊
返信する
Unknown (saopen)
2022-02-07 21:14:45
@bokupen5years ☆ぼくぺんさん

こんばんは😊

ここの池きれいですよね✨
ワタシの自慢のスポットです💙

息子さんたちしっかりしてそうだから、寂しいけど大丈夫ですね。息子さんたちと共に自立する、春からのぼくぺんさんに注目ですね💕

きっとこどもたちと共に母たちも成長しましたよ✨ワタシは我慢を(少し)覚えました。それから周りに頼ることも。
だいぶくたびれましたけど😅
返信する
Unknown (saopen)
2022-02-07 21:18:11
☆たいぴろさん

カメカメおじさんと気が合うわ。ダジャレを言ってしまうのは、脳の老化だそうです😅

春から寂しいです💧
昔のことを思い出すのは脳トレになるので、せめて、こどもたちの可愛い💕ビデオをみて活性化したいと思います!!
返信する
Unknown (saopen)
2022-02-07 21:21:26
☆コスモスさん

こんばんは😊

ポテチ、お孫ちゃんも好きかな?
機会があれば、お取り寄せポテチお試しくださいな💕

寒いと青い、この池の水の色が好きなんです。木々の間から見える水面は北欧っぽいなぁなんて。行ったことないけど。

コスモスさんのオット様、山仕事はされるのできっと手先は器用そう。今度、お孫ちゃんと一緒にお手伝いしてもらってはどうでしょう🎵
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。