咲くと重い芍薬。



一日目のお昼はカレー🍛

冷めるとそれほどでもないけど、熱いと辛い🌶みんなにはまあ好評。おばあちゃんには辛かったそう。


おやつはいちご牛乳寒天🍓

夕飯は農作業の常で牛丼テイクアウト。

食卓に並べていると、コロッケ母さんから、焼きズッキーニと手作り焼売が届きました。我が家のこどもたちが帰省すると必ず手料理が届きます。これがまたどれもうまいんだ。急にご馳走三昧に。

お礼に翌朝、朝摘みのスナップエンドウをムスコに届けさせました。


連日バイトのムスメと違ってゴロゴロ三昧のムスコ、うちにいるなら働け💢と、苗棚の分解と水洗いをさせました。


2日目のお昼はこれまた定番のミートソースです。給食センターのように大鍋いっぱい700グラム茹でましたが、ムスコがいるのでぺろり。働いたからいっか。




我が家の連休は、2日間代掻きです。
機械でやるので人手はいらないのですが、買い物や食事の支度で家にいます。

おばあちゃん、スマホをもって外にいると思ったら、農作業の写真撮影をして一族グループLINEに送っていました。その勇姿を撮影✨

一日目のお昼はカレー🍛
いつもゴールデンカレーの辛口ですが、今回半分はゴールデンカレーのバリ辛🌶にしてみました。味見するとスパイスと唐辛子辛うまい😅おばあちゃん食べれるかなぁ。慌ててコーンクリームやチーズ🧀を入れました。

冷めるとそれほどでもないけど、熱いと辛い🌶みんなにはまあ好評。おばあちゃんには辛かったそう。


おやつはいちご牛乳寒天🍓
いちご🍓をきれいに並べたのに、注いだらいちごがぷかーんと浮いてきました。
こんなハズじゃなかったよね…。
ツルンと固めの喉越しが美味しかった。

夕飯は農作業の常で牛丼テイクアウト。
ムスコが食べたがるので、麺つゆに漬けて冷凍しておいたわらびのお浸し。
味噌汁も作った。

食卓に並べていると、コロッケ母さんから、焼きズッキーニと手作り焼売が届きました。我が家のこどもたちが帰省すると必ず手料理が届きます。これがまたどれもうまいんだ。急にご馳走三昧に。

お礼に翌朝、朝摘みのスナップエンドウをムスコに届けさせました。


連日バイトのムスメと違ってゴロゴロ三昧のムスコ、うちにいるなら働け💢と、苗棚の分解と水洗いをさせました。
働けばメシがますますうまいぞっ!


2日目のお昼はこれまた定番のミートソースです。給食センターのように大鍋いっぱい700グラム茹でましたが、ムスコがいるのでぺろり。働いたからいっか。


今日のおやつは残りのパイシートにカスタードクリームを塗って、常備の板チョコを割り、お手製ラムレーズンとクルミを散らしました。しっかり焼いたのでカスタードクリームの水分がとんで濃い味に。
前回作った栗きんとんりんごパイよりも好評でした。ありもので適当に作ったほうが好評ってありがち。

2日目の夕飯は、はま寿司の海鮮丼。
今日はリッチに7種盛り。17時の受取りでしたが、はま寿司メチャ混みでしたよ。
人出がコロナ前に戻ってるね。
弟家族が旅行にでかけていた金沢で地震があり、心配しました。近江町市場にいるときに揺れたそうです。旅先で大きな地震なんて怖かったよね。
今はスマホで状況確認がすぐできて、便利ですね。